なんだか焦るぜ~ | 記憶の中の宝探し 限りなき時間遡上

記憶の中の宝探し 限りなき時間遡上

珠玉の思い出を引き出して楽しんじゃおう!

 

 
 
 
 
 
 
明日から全国的に11月に突入する。
 
ラジオやテレビでは
 
明日から11月です。
今年も残すところあと二ヶ月…
 
 
などとやたらと告げているが
 
そんなこと
それこそ言わずもがな~
 
わかってますよ ビックリマーク
 
言い返したくなる。
 
 
いくら季節の変わり目、
時節柄とは言え
あまり人を急かさないでもらいたい。

 
そう言えば
この前、街中の自販機に
温かい飲み物が加わっていたのを見た。
 
その中に
しるこ缶が仲間入りしているのに
気が付いた。
 
 
冬から春に季節が移ろうのとは違い、
 
秋から冬への移行期ってのは
やっぱり、なんだか焦燥感がある。あせる
 
 
 
ところで
我が家のベランダに
ナスとトマトの鉢植えが未だにある。
 
先月辺りから
妙に花付きが旺盛なのだ。
 
本来なら
真夏に樹勢が盛んなハズなのに。
 
 
なんでも
季節が変わることを感じ
慌てて実を結ぼうとするからなのだそうだ。
 
やはり焦燥感に駆られているのだろうか…

でも栄養価は少ないらしい。
 
 
秋茄子は嫁に食わすな…
 

とのコトワザは~
 
美味しいから嫁などには食わすな!
という意地悪なことなのではなく、
 
栄養が足りないものを
大切な嫁に食べさせてはならぬという
逆説的な意味なのかもしれない。
 
人も植物も焦っていては
いい結果が出ないと言えるだろう。
 
 
そのうち
花屋の店先には
シクラメンやポインセチアの鉢植えが
これ見よがしと並び出し
 
あちらこちらで
クリスマスのライトアップが煌めく
光景が目に浮かぶけど
 
そうなれば~
さらに、セッツカれる思いがしそうだ。
 
 
焦ってブログ更新したから
誤字脱字があるかもしれない。
 
どうかご勘弁を… m(__)m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.