島根県出雲町斐川町にある
万久千神社と立虫神社

こちらは
時間的に無理だからと予定に入れていなかったんだけれど

最終日、空港に向かう途中
看板が目に入り
 「あぁ、時間ないから諦めよう…」
と思い通りすぎたのだけど

それでも運転しながら
どうしても心に引っ掛かり
飛行機までの時間がないにも関わらずに
引き返してご挨拶してきました

看板が目に入るってことはさ
もしかしたら
「挨拶してってよぅ」て言われてる?
て思っちゃうのよね

でも、危うく飛行機乗り遅れるところでしたわ
あぶねぇあぶねぇ

ゆっくりご挨拶はできませんでしたが
寄れてご挨拶できて
良かったわ


この神社は神在月に集まった八百万の神々が最後に立ち寄られる場所とか

そういえば今回の旅は
稲佐の浜から始まり
最後は万久千神社で終わった
神様と同じように回ったのかぁ
なんて感慨深かった

まだまだ出雲については
知りたいこと沢山あるので

こちら(中部)にある
神社をもっと巡ってから

あらためて
いつか、また
出雲へ行きたいなぁ

出雲は2泊は少ないな
3泊したいな
今度はホテルも一泊毎に変えて

よしっ!
金貯めるぞ!