滋賀県大津市にある
佐久奈度神社

祭神は
祓戸大神の四柱
瀬織津姫命
速秋津姫命
気吹戸主命
速佐須良姫命

由緒などは↓をお読みくだされ










あちらに見えるのは
鹿跳橋で
鹿跳渓谷と呼ばれ
空海が川を渡れず困っていると
白い鹿が現れて
空海を背に乗せ川を渡してくれたとか
それが名前の由来らしい



去年だったかな
野生の鹿に
2回も
それも離れた別の場所で
遭遇して
滅多にないことなんでね
必死に撮りましたよ


どちらの時も
「なんだアイツ?」って
感じで見られましたわ



背には
乗せてもらえず

当たり前ですが
逃げられました


白い鹿と言えば
建御雷神ですよね

は?
なんのこと?
と思われた方
気になったら自分で
調べてみてねぇ


星の神様の
天香香世男(天津甕星)と関係が深い神様


何か
まだ
気づけてないこと
あるのかも?

とりあえず
今日は
このへんで

おやすみなさいお月様