息子が幼稚園に入園して早、1ヶ月半が過ぎ。

ひたすらにバタバタ。



夜な夜なバタンキューな日々となりましたよ…





入園してすぐはとても順調。


入園式では多動ぎみではあったけど、ゆる~い園やし他の子たちもそんな感じだったので気にならず。



初登園も「ようちえんいくねん!」と意気揚々とバスにのって行ってしまった。



ただ息子よりも私の方が情緒不安定になり(笑)


息子の初バスを見送ったあと 娘と二人きりの静かな部屋で寂しさと心配のあまり号泣。


自分の見てないところで息子がどうしているのか分からないことがこんなに不安だとは思わず、とにかく悪い想像ばかりはたらく。


迎えのときに聞くとバス待ち友のママも二人目でも泣いたとの事で、自分が異常なわけではないと安心(笑)




しばらく数日間はとにかく情緒不安定すぎた私。


息子が幼稚園関連のことでちょっとでもマイナスなことを言ったりそんな表情をしたら居たたまれなくなって、また悪い想像。


言葉が遅いうえ まだ噛み合わないことも多い息子のつたない報告ゆえ、中途半端な情報となり余計に不安をあおるんよね。


「ようちえんでおともだちないてた」

とある日 暗い顔で言うので、なんで泣いてたのかと聞いても「○○(自分)はないてない」と、噛み合わず的確な答えは得られず

なになになに、自分は泣かず友達だけ泣いたと言うことは息子が友達を泣かせたのか!?
てなるよね。


そしてその噛み合わなさとあまりに幼い言葉遣いがまた不安をあおる。


こんなんやから幼稚園でも言葉より先に手が出てしまって友達とトラブルになりまくってるんちゃうん!?( ;∀;)



そう、今までは私がついてたから 子どもたちが遊ぶ場でも必ずフォローできていた。

オモチャの取り合いになったら「貸してって言おうね」「順番待とうね」と 手が出たりする前にフォローしてたし、お友達が何か話しかけてくれても気づかずなのか うまく言葉が出ないからなのかスルーしちゃってることも時々あり、それも私が「おともだちが○○って言ってくれてるよ~」とフォローしつつそのお友達にも私が代わりに答えたり。


子ども同士のことやし放置すればいいものを、やっぱり発達の遅い子なのでトラブルや誤解を避けたい思いからフォローが行き過ぎてしまいがちで。



それが、自分のいないとこで しかも観察できない場所でいきなり集団生活とは心配すぎる(´д`|||)

友達や先生に迷惑かけていないか
自分の思いがうまく伝わらず友達と会話も噛み合わず、いろいろついていけず 母親もおらず 寂しい思いをしてはいないか

オロロロロ…

と、盛大な過保護っぷりに自分でも呆れる始末。





そんな私とは裏腹に、息子は毎日楽しそうに幼稚園に行った。



一週間が過ぎ、毎日お弁当も残さず食べ、特に園からのトラブルの連絡もなく。

だんだん私の心も落ち着いてきた頃に家庭訪問があって。



息子は楽しそうに幼稚園で元気いっぱい過ごしているそうで、水遊びが好きで、よく先生にも話しかけ、物の名前などよく知っているとのこと。



おともだちないてた、の件について詳しく聞いてみると、どうやらクラスメイトの子が突然 ママと離れていることが寂しくなって泣き出してしまい、それに便乗した子が何人か泣き出して クラス中が涙に包まれたらしく。

そしてその異様な光景が印象的だったらしいけど自分は泣かない息子。

さすが昔から淡白(笑)



なるほどね、たしかに友達が泣いた理由を聞かれてもそりゃよく分からんわな、と納得。

先生と話して、ようやくいろんな不安がなくなった私。




そして、ささいな自由が私に訪れた。


息子がいない時間は娘とゆっくり向き合えること、ベビーカーのみでゆっくり買い物ができること、ずっと一緒にいないことで息子が前よりずっといとおしく思えて優しく見守ってやれるようになったこと

物理的に日常のすべての行動に制限があってイライラしてたのが嘘のようになくなった。



「いつ何時も何処でも子どもたちと一緒に居ること」という私の仕事を代わりに一時負担してくれる幼稚園に、お金を払って通わせてもらえていること。

専業主婦として初めて心から旦那に感謝の気持ちが湧いた(笑)





そして産後クライシスは完全に終わる。
旦那にも前のように優しく接することができるようになり。


息子にも、娘にも、旦那にも、そして私自身にも笑顔が増え。




幼稚園サイコー!!ヽ(´▽`)ノ



と結論付けた、その矢先。






突然の体調不良からはじまり、全然サイコーじゃない時期に突入したよ(  ̄▽ ̄)






まずは連休前後に風邪でダウン、幼稚園を6日も休むことになり。


明日から休園と外遊び禁止を医者に言い渡されたあとの病院の帰り
「ようちえんいきたいー!!!こうえんいきたいー!!」とわめき散らし、無理だとなだめると「抱っこー!!」と言って聞かない息子。


ベビーカー押してるから抱っこは物理的に無理だと言い聞かせても「抱っこ!!抱っこぉぉぉ!!」と絶叫しつづけ、仕方なく片手抱っこと休憩を繰り返し、最後は引きずって帰ってきた。



これが抱っこ地獄の幕開けだった(´д`|||)