★★★★★★★★★★★

 

32歳、結婚8年目

 

結婚直後から妊活スタートするも

長年、原因不明の不妊症

 

2年程の不妊治療を経て

2回目の体外受精で妊娠

 

現在、妊娠8ヶ月(31週目)

 

★★★★★★★★★★★★

 

 

こんにちはニコ

 

 

なんだかんだブログ書けず、、、笑

 

 

記念すべき初産の記録を

しっかり残しておきたいのにー!笑い泣き

 

 

普通にサボってます笑

暇人なのに笑

 

 

 

 

さて

最近は

お腹が大きくなって

立ってても座ってても寝てても

辛い、、、チーン

 

 

私の場合

大きくなったお腹で胃が圧迫されて

胃痛と呼吸が苦しいです!

 

 

めちゃめちゃ

ガスも溜まってるので

それが余計辛い、、、チーン

 

 

妊娠中期までは

寝るときは仰向けが楽だったんだけど

 

 

さすがに後期に入って

仰向けだとお腹が重くて苦しくて

寝られなくなってしまいました、、、

 

 

なので

横向きで寝るようにしてるんだけど、、、

 

 

この時活躍するのが

抱き枕!!!!!

 

 

楽天で買いました

妊婦さんも使える抱き枕

楽天に飛びます たぶん

 

       
これ私が実際使ってる
毎日羽交い絞めにしてるやつです
(カーペットのルンバ跡がすごい笑)
 
色はグレージュ

 

(実際もっと濃いピンクっぽいけど落ち着いて良い色)

 

厚みがあってへたらない

生地もしっかりしてる

上下変えて好きな形で使える

授乳のときも使える

買って良かった!

おすすめデス

 

 

 

そもそも

抱き枕を買った理由は

 

 

出産経験のある友達に

抱き枕は絶対あった方が良い!

と言われて

妊娠初期に購入したんです

 

 

だがしかし真顔

なんか使ってみても別に

抱き枕の必要性を全く感じず笑

 

 

ベッドにあると邪魔臭いし

ずっと閉まってあったんです

 

 

そもそもシムス位が良いとかなんとか

ついでに抱き枕も使ったら楽とか

よく聞くけど

 

 

シムス位は

なんとなく良さは理解できるけど

 

 

抱き枕は

体のどこの部分がなんで楽なのか

書いてあるのあんまり無くて

抱き枕使う意味がわからず、、、

 

 

ただ単にラクという情報しかなかったので

自分は使わなくても良いかなー

という感じだったんです

 

 

ただ

妊娠後期に入って

寝づらくなってきたときに

ふと抱き枕を思い出し

使ってみたところ、、、

 

 

え🤤

なんか、、、

ラク!!!!笑

 

 

そう

お腹が大きくなってきて

初めて実感した抱き枕の良さ!

 

 

具体的に何がラクかと言うと

うまく説明できないんですが

(説明できんのかい)

 

 

足と足の間に枕があることで

隙間が出来てラク

 

 

同じく手と手の間に枕があると

胸が開いてラク

 

 

お腹が枕に密着すると

安定?した感じで

なんか知らないけどラク笑

 

 

とりあえず

ただ単に横向きで寝るより

なんかラクなんです

 

 

そんで

本当は左向きで寝たほうが

良いみたいですが

(右側にある神経を圧迫しないから)

 

 

私は左向きだと

胃が苦しくなるので

右向きで寝ることの方が多いです

 

 

時々仰向けで寝ることもあるけど

やっぱり呼吸がしんどい、、、

 

 

しかしまあ、、、

妊娠後期は寝づらいって

聞いてはいたけど

本当にそうだった😇

 

 

 

寝つきも悪いし

トイレ近くて1.2時間に一回起きるし

(てか赤子に膀胱刺激されまくってすぐ尿意)

 

 

こむら返りなんて

もう地獄、、、

 

 

ただでさえ最近蒸し蒸しして

毎日気温が変わるから

快適に眠るのが難しいのにさ〜

 

 

抱き枕でラクになったとはいえ

 

 

毎晩戦いですゲロー

 

 

みんなどうなんだろう、、、

 

 

今夜も頑張ります😇笑