初めてのラノーン | ベテラン駐在員のタイ・まいぺんライフ

ベテラン駐在員のタイ・まいぺんライフ

タイ・バンコクでの日頃の生活や趣味(旅行・グルメ・投資・資産運用など)在タイ約20年のベテラン駐在員が綴るブログです^^

先日、初めてラノーン県に行ってきましたニヤリ

 

ラノーン県って、タイ人もあまり馴染みのない県!?らしく、周りにいるタイ人にラノーン県ってどんなとこ?って聞いても、

 

知らない

 

行ったことがない

 

との答えが多く、

 

あるタイ人は、

 

『ラノーン・ラヨーン・ヤラー』

 

と似たような県の名前で作った早口言葉が有名ですと言うほど、知名度が低い県ですもやもや

 

しかし、、、

 

ラノーン県はタイでも屈指の温泉がある!!


と言うのを見て前々から行きたいと思っていましたが、先日購入したエアアジアの国内乗り放題パス(エアアジアのタイ国内乗り放題パスをゲット!!)で、ラノーン行きを実現することができましたちゅー

 


ラノーン県は人口が約18万人の小さな県ですが、温泉以外にもいくつかの有名なコトやモノがあります口笛

 

名産のひとつに、コーヒーがあり、タイではチェンライやチェンマイの北部が有名ですが、ここのコーヒーも買ってみましたが、とても美味しかったですコーヒー

 


あとは、カシューナッツ🥜も名産なようで、これも買ってみましたがとても美味しかったですデレデレ

 


今回は1泊2日・約24時間の滞在でとても短い時間なのに、色々と番狂わせがあり、考えてた行動が出来なかったので、また再訪したいなぁーと思ってます音譜音譜音譜

 

今回の内容を動画にまとめましたので、こちらもご覧くださいダウンダウンダウン