能见吗?


中国語で「会えますか?」という意味なんですが、Yahoo翻訳にかかると

「エネルギーは目に触れるか?」という謎めいた文章に変換していただけます。


ちょっと思いついて中国のハルビンと上海に出かけてきました。

正直いってこの時期はハルビンは何もイベント等ありません。

冬には気温が-30℃になる地域で、札幌は2月に雪祭りがありますが、当地は氷祭りがあり

様々なオブジェが氷彫刻で製作されるそうです。


当然何のイベントもない時期に行ったのでネットで下調べした遺跡や街をぶらぶらしてきました。

ハルビンは中国黒龍江省の中心ですが、英語はほとんど通じません。日本語はなおさらです。


ホテルのチェックインでも「日本人が来た!!」と集まってくるのですが、英語だめの為漢字で筆談です。

モスクワ劇場に直接予約に行くとやはり「日本人が来た!1人で来たよ!!」とカウンターの女の子達が

用もないのに集まってきます。我是日本人!といっても中国語でおしゃべりしてきます。

唯一理解していただけた日本語は「かわいい」でした。あちらでは「KA WA YI I」で通じます。

女の子に「かわいい」といってあげたらすごくご機嫌でした。


結局2泊3日のハルビン滞在でしたが日本人にはお目に掛かりませんでした。


個人的にいろいろありまして。


すっかり放置、といっても月数回でしたが...。


ということでハルビン(中国)にいます。

26日に成田からANAで出発し、上海航空に乗り換えてハルビン大平空港に到着。

中国では北京より北は初めての訪問ですが、仕事ではありません。ハルビン行こっかなと思い

飛んできました。


また訪問先の事は改めて書こうと思います。


が、これだけは書いておきます。


上海浦東空港→ハルビン大平空港の上海航空の中


①携帯電話掛けまくり・日本では搭乗中は電源OFFが規則ですが、さすが中国違います。離陸するまで喋っていますwそして着陸すると同時に喋りだします。あちらこちらで...しかも電波の通じない上空ではゲーム始めています。


②シートベルトサインが点灯中でも縦横無尽に徘徊してます。更に3列シーツでおねーちゃんが横になって寝ています。


③中国人の団体(中国国内線だから当たり前ですが)の為、宴会のようなにぎやかさ


④預けた荷物を我先にピックアップしようとターンテーブル前方で祭り状態


⑤機内食(3時間フライトでしたので)が炒り卵(スクランブルエッグではない)と人参のバター炒め・ソーセージ・パン一個・ピーナッツ・ミニトマト二個


国民性の違いでしょうね ちなみに上海航空の乗務員の方々、誰一人として注意しませんでした。




それではまた。

東京でも放送していました「水曜どうでしょう」


日々マイペンライ












TVK(テレビ神奈川)という関東ローカルで水曜深夜放送中です。

ノブナガ(ご飯リレー)は未だ見れませんが....


日本の南から北へ 途中横浜市民になりながら約4年ぶりに東京(所沢)に戻ってきて早2ヶ月ちょっと。

面倒なので親しい知人程度しか転居連絡をしていないので、大半の方々は今年の年賀状が「札幌発」だった為、

私が未だ梅雨のない北海道にいると思っていることでしょう。


そんな中、私が東京に戻ってきた事を伝え聞いた何人かの「昔の知人」より、昔から変わっていない携帯にご連絡を頂戴したり各種お誘いを頂きました。簡単に紹介します。


A氏:おー久しぶり!今度会おうよ!でさあ~今景気悪いじゃん そんな中でさあ副業にいいのあるんだ 池袋の○△○で説明会があるんだ~ 新しい人脈作りにどお?


B氏:戻ってきたんだ~ お互い仕事大変だよな でさあ今の政治状況や人間関係にいい情報源としてさあ、一ヶ月無料にするから新聞お願いできないかな 選挙も近いし


C氏:転勤大変だよな お互い年齢も増えたし、最近は医療費も掛かるしさあ そうそう先進医療は健康保険きかないんだよ知ってた?保険の見直しさせてくれないかな~


D氏:また近くになったな~ でさあ悪いんだけどちょっとピンチでさあ 俺ってカード持ってんだけどキャッシングって借金じゃん嫌いでさあ ちょっとでいいから貸してくれるかな


E嬢:(会社の奴に連れて行かれた中国人クラブの初対面の嬢)ここのお金安いです、学校のお金や家賃大変です 今景気悪いから大変です あなたボトル入れるね今度食事いいですか?同伴ないと怒られます


F嬢:(タイに旅行にいった際の古式マッサージ嬢*非風俗)お母さん病気です 日本人優しい 1,000バーツチップおいいですか?(注:日本円約3,000円:タイでは大金です)


A~D氏に至っては4年以上声を聞いたことはありません。

E~F嬢、ずうずうしいにもほどがあります。


いずれも丁重にお断りしておきました。



ですが、姪っ子甥っ子のおねだりには無条件降伏です。いやこちらからおねだりを催促する始末。

いつまでも優しいおじちゃんでいたいです。


最後になりますが、6月5日札幌市より定額給付金の振込みありました!!ありがとうございます!!


今月札幌お邪魔しますので、きっちり札幌市に貢献いたします。