学部生活は残り2年あるのですが、

やはり卒業後は大学院へ進みたいと思っていて。

 

 

2024年以降、米国登録栄養士(RD)になるには

修士を持っている事が最低条件となるので

院へ行く事は必要不可欠だと思う。

 

 

それに例え学士でRDになったとしても

将来は修士持ちのRDが増えていく中、

RD+学士、RD+修士ではお給料の額が変わるだろうし、

病院も修士持ちを優先して雇用していく方向になるかもだし。

 

 

今のところ、修士はどの専攻でも良いので(栄養学ではなくてもOK!)、

周りの友達、知人達はpublic health(公衆衛生)を勉強しに

大学院へ行く傾向が強くなってる気がします。

 

 

私は大学院で栄養学を勉強するかはまだ未定。

栄養学プログラムをオファーしているUCスクール(院)が

少ないから公衆衛生も視野にいれて考え中です。

特に公衆衛生でも疫学にも興味を持ち始めていて

この分野についてリサーチ中。

 

 

とりあえず、どの分野を院で勉強するにも

まずは大学院に受かる為に必要なGRE勉強に集中。

 

 

単語を勉強してるけど、聞いた事、見た事ないような単語ばかり!

来年の夏にGREを受ける予定を立てているので

コツコツと勉強していかなくては。

 

頑張ろう。