大葉保存ケースとお気に入り大葉レシピ | まいおのブログ

まいおのブログ

ぼちぼちいこか

こないだブロ友さんが

大葉保存ケースをアップしてはりまして、


私も大葉って

余らせて、そのまま忘れてゴメンナサイ…汗

ってことごよくあるので

早速買ってみました~ウインク


そう、コレコレビックリマーク

ダイソーにありました


水は毎日交換か…
それも忘れそうなんですけど泣き笑いww


いざ、実践


いい感じラブラブ


茎の部分に水を浸して保存する寸法ですな


で、
余った大葉の使い道にも困ります。

そこでネットで見かけたレシピを
やってみたら美味しかったので
ちょっとご紹介気づき


醤油大さじ2
ごま油大さじ1強
みりん小さじ1
ニンニクチューブちょろっと
ごま適量
塩ひとつまみ
ざっとな性格出まくりやな🤣

がーっと混ぜて、

保存タッパーに大葉を入れてタレをかけて
その上にまた大葉を入れてタレをかけて…
を繰り返す


ラップで押さえるパーピリピリ


ふたをして冷蔵庫で1時間ほどねかせるzzz


1時間後、浸かってますね~OKグリーンハーツ


これをホカホカご飯にのせて~🍚


巻いて食べる飛び出すハート

これ美味しくて

ご飯がすすんでしゃーないでっせハート



冷蔵庫で3~4日は持つそうです


簡単なのでぜひ~



それでは、また