登校日と発達検査結果 | 母さん日記~不登校娘と不登校息子〜

母さん日記~不登校娘と不登校息子〜

中3年娘は不登校8年目に突入…
言葉が遅い息子は小学2年生に!
小1の3学期〜不登校に。
母娘で揉めることが減った代わりに息子と喧嘩が増えました(* ̄∇ ̄*)
育児のこと、不登校のこと、悩み、日常などなど
いろんなことを言っちゃう!
私の日記的blogです♡

昨日は息子、登校日でした🏫


来週月曜から新学期が始まるのに

直前での登校日ニヤニヤ


意味分からーん!!


8日上旬とかなら夏休みの中間で

登校日っていわれても分かるけど

なぜ終わり??

て思ってしまうあせる


また振り出しかなーとイロイロ思ってたけど

すんなり行き2時間半ほどで終わり

ニコニコで帰ってきたドキドキホッ♡


午後は放デイで

お昼ご飯食べてから行くと決めた息子は

お昼から2時間半だけひらめき電球


隣町には行ってない年長組と遊んでたみたい音譜


ずっとやりたかったプールをしたらしく

どうせないからとプールセット持って行かずで

着替え用の服で遊んだらしいゲラゲラ


電話くれたら

1分かからず走って持って行ったのにニヤニヤ



久しぶりに朝6時半に起き

学校からの放デイで1日ハードだった息子は

夜22時半には寝落ちほんわか


(夏休み中はずっと23時半頃寝て

朝9時起きの生活だった)


今朝も7時半には起きた合格





そして火曜日の話流れ星

先月受けた発達検査の結果を聞いてきた

息子は肥満外来で身体測定もひらめき電球


128cmに背伸びてて体重は40.8kgニヤリパー

(デブなのは承知しております)

前回39.6kgで体重ほぼ変わらず合格

肥満率が減って血液検査もパス拍手ハート

良かったキラキラ

次は冬休みに身体測定アセアセ

またキープに励まなきゃグー



発達検査の結果下矢印下矢印下矢印


凸凹が無くなってる…

全体的には遅れてるけど

凸凹の差がない…しょんぼり



小学校入学前にした結果下矢印下矢印下矢印




ちょうど1年前下矢印下矢印下矢印




少しずつ成長してる!!


と言いつつイマイチ見方が分からないゲラゲラおいで


特に細かく教えてくれないし汗



今回の結果を持って昨日教頭先生と少し話し

コレを元に支援学級の申請書類を作成して下さるそうで…

2年生からどうなるかなーショボーン




息子が無理なく楽しく

学校生活を送れることが1番で

できることはしたい。


支援学級の許可が出ますように!!





さっ!

今日は半年ぶりに美容院行ってくるゲラゲラ

半年ぶりだっておいでおいでおいで


ショートがミディアムになったよねあせる


バッサリショートにして…

また半年後に行くかな真顔OK