約30年~50年くらい前からの異常気象により・・・、 | 「魔狗」の上州農事ぶろぐ

「魔狗」の上州農事ぶろぐ

皆さん、こんにちは(!)
「魔狗」が地元上州(群馬県)で田吾作「むらびと」。をしている徒然を掲載します。宜しくお願い致します。

みなさんこんにちは。

 

所謂、土日祝日のみの「ほったらかし農業。」でできる作物は

 

調べたほうが良いですね。狗の場合は、過去、10有余年4種類のみ、

 

「甘藷(かんしょ)・菊芋(きくいも)・南瓜(かぼちゃ)・馬鈴薯(ばれいしょ)」

 

へ集約しました。これに加えて、異常気象の頻発で、過度の高温多湿と雷雨・降雹被害により

 

特に、葉物、露地野菜は甚大な被害が出ることが殖えました。

 

ヨーロッパのウクライナ戦争は継続中で、中東でもイスラエルと周辺国が紛争中。

 

ばれいしょの種芋は、4年前の3~4倍に高騰しております。かんしょも苗代がバカにならない。

 

畑に作付けする農作物を、「ほったらかし農業。」に最適化、することを追求しております。

 

アフリカ原産の野菜は良いかもしれない。特に、コーリャン(高梁)=ソルゴー/ソルガムは、天水

 

(雨水)だけで育つ作物。

 

その点、比較的、じゃがいも(=馬鈴薯)+かんしょ(=薩摩芋)の2種は荒れ地に強く、降雹被害に強く、

 

収穫量は安定しています。特に、ばれいしょ(=じゃがいも)は関東だと2毛作が可能で、

 

かつ、需要が高く安定しているし、保存性もよいです。

男爵薯(だんしゃくジャガイモ)はMAXで1kgの種芋が10kgにまで増殖するので、

 

助かります。いったん収穫した芋は、最長半年は保存できますし。

 

沖縄伝統野菜もよいと思います。高温多湿・台風・粗放栽培に強い。

かぼちゃと辣韭は、沖縄野菜で作っていました。(島かぼちゃ=なんくわー)、島らっきょう。

 

年2回収穫の、じゃがいも(男爵薯)・1回の島かぼちゃ(なんくわー)

 

アフリカ野菜+沖縄野菜は志向したほうが良いかもしれないです。

 

@@@狗@@@