3月10日(金曜日)無料講習会 | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

昨日東京で実施する3月の講習会のご案内を出しました。今年は教育に力を入れるつもりですし、コロナでしばらくリアルの講習会が出来ませんでしたので、今年は各地で講習会を実施するつもりです。2月早々に病院清掃の講習会をするのですが、こちらは既に一杯になりました。

3月に実施する事を社内で発表したのですが、営業からは3月はビルメンテナンス会社の方々が入札で忙しいので、適切ではないのではないかとの意見が出たのですが、取り敢えず人数が少なくてもやってみようと言う事になりました。そうした事情ですので、このブログを見ている方で、ご希望の方がいらしたら、是非ご参加下さい。

演題は

  1. 洗剤の基礎知識
  2. トイレメンテナンス
  3. 浴室清掃
  4. 除菌清掃
  5. バイオ洗剤
  6. メンテナンスにおけるSDGsの考え方
  7. 消臭
  8. マイクロモップ・クロスの重要性
  9. WEB講習会
  10. Webによるトラブルシューティング(ご相談・問題解決)

になります。

最初の洗剤の基礎知識とトイレメンテナンスで1時間、その他で1.5時間と言ったスケジュールになります。

生産性向上がこの世界でも大きなテーマになっており、非常に包括的な内容なのですが、基本的に、清掃を科学的に捉え、それに対する対処に必要なものをテーマにしています。また、このブログでも今採り上げているカーペットメンテナンスも質問が出れば、簡単にですが、答えていこうと思っています(これを集中的になると最低でも30分~1時間はかかってしまうので)。

密を避けるため、参加者は40名に絞っていますので、ご参加の意思がある場合は早めにご連絡ください。弊社HPよりお申込みください。

日程:2023年3月10日(金)
時間:13:30-16:00
場所:東京ビルメンテナンス協会 4F
 (〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5)

参加費:無料