前回の続き。。。













参拝の後は、

彼が厄年という事で…😱








こんなもの
買ってみました😆✨


『厄年用
ひょうたんセット』🤗


おもしろい😆😆
カワイイ💕
何これーーーっw



初めて見た😳✨✨






ちゃんと
使い方の説明もついてる☺️







本当はしっかり
お祓いしてもらった方が
いいんだろうけど…💦


ちょうど
このひょうたんが目に入って

お手軽だしカワイイしw

彼が即買いしてました😆✨










ひょうたんに名前を書いて
中に息を吹き入れて
しっかりフタをして

掛け所へ。。









お願いします。。

どうか…どうか…
彼に何の災難も
ありませんように。。




なむなむ…なむなむ……







なーむー。。











神様。。


決してお祓い代を
ケチりたかった訳じゃないですよー


お祓いが
面倒だった訳じゃないですよー





お手軽な厄払いでも
気持ちは真剣なのでっ😖💦

彼を守って下さいね😭💕











ちなみに
ひょうたん掛け所の奥には
縁結びの神様が居ました💗







ところで。。

縁結びの神様には
どこまでお願いしていいのかな…🤔





私は結婚してるから

『彼氏が出来ますように🙏』
『結婚出来ますように🙏』
って願い事とは
もちろん無縁なんだけど…w


例えば
『赤ちゃん出来ますように🙏』とか
『彼とずっと一緒に居られますように🙏』
ってお願いは…
していいもんなの…🙄?






素朴な疑問でしたw