数年ぶりにシーに行く方とイン | くまのブログ

くまのブログ

好きな時に
気ままに
適当に綴ってまいります

初めてファンタジースプリングス

行く方とインしました🌋🚢


いつもはその方と行く時
9時以降に待ち合わせて
11時前後にインする事が多いのですが

ファンタジースプリングス
気合い入ってます‼️
とご報告もらってたので
せっかくならと8時ごろ着くように向かいました


いつも待ち合わせしている駅から
乗換案内調べたら
バスで直行が早いって出てきたので
相談して
ちょうど電車は混雑の時間だから
バスで向かう事にしました!


そのおかげで
楽ちんにシーまでついて
ゆったりできたー😌


身支度済ませてから並び始めて
 ハッピーエントリーは8:45から
一般入園は9:00から

おお、早くしない日もあったのか
このアナウンス聞いてなくて
後からご一緒した方が教えてくれた

 
どうりで9時過ぎに列が動き出したわけだ

無事に9:10過ぎくらいに入園できたかな?
すぐにアナ雪DPA取りました

早めの10時台のものから選べて 
なるべく早いののにしました✨


それから立て続けに 
ダッフィーのメニューのある
ミゲルズのスタンバイパスを取って

カプセルトイのスタンバイパスも取って

ここまででも充実

さらに色んなハッピーが重なったので
書き残さないとな

アナ雪DPA取れたから
まずファンタジースプリングスに向かって
ウロウロしつつ

真っ先に行ったのは

ルックアウトクックアウト!


ロストキッズが作ったレストラン
とても内装も可愛くて
食べ物も可愛くて美味しい


大好物のスモークチキンと
ピクシーダストソーダを
それぞれいただきました✨

とーってもおいしかった😋
また食べたい!飲みたい!



そして
出てから
フェアリーティンカーベルの
ビジーバギーへ行くと


システム調整でやってない🥲
って事だったので
その後横を通りがかると

 まさに再開するところでして
うまいこと再開2組目に入れたので
ほぼ歩くだけで乗れました👏


映画ティンカーベルの世界観が
可愛く描かれていて
コンパクトながら
ほっこりするアトラクションで
結構好き!!


この後はちょうど
アナ雪のDPAの時間になったので
アトラクションへ!!


おそらく皆様の期待値が高いのも
アナ雪なのかな?

私個人的には
アナ雪とピーターは課金ありだな💰
※最近ピーター夜空くからリピできる日あるよ
ので課金については
その日のコンディション次第だね
混雑日なら
とにかくDPA駆使してもいいし
それでも並んで乗ってもいいし


アトラク絶対乗りたいってことでもないから
その日に何したいかで決めて
なるべく効率よく回りたいなと思う

アナ雪
最初のトロールのお話のところで

「もうここで泣きそう、感動するー」
って言ってた🥹
 

乗り終わったらしっかり泣いてた
でもわかるよねー


フローズンジャーニーって
アナ雪映画1本観たみたいな感覚になる
だからとても満足度高い気がする


個人的にはアナ雪2がすごくすきなので
フローズンジャーニー乗って
締めに
ビリーブ観たら、最高!!😆✨

アナ雪乗れてすごく喜んでくれてて
その後
ファンスプホテルのお土産屋さんに行ったら
近くでエルサがグリしてて😍






素敵ですなぁ




アナは見かけなかったら
この時はエルサ1人でお出かけしてたみたい

また嬉しい気持ちになって
お土産屋さんに向かう


欲しかったやつ!って
マリーちゃんのボトルを買ってたけど
すごーく可愛かった

でもボトルとか増やせない…すでにもう
すてるよ?って言われてるくらい😓

ちょこちょこアプリで
待ち時間とか観てたんだけど
一日中雨で
比較的空いてたので

ファンスプエリアのアトラクも
増えたり減ったり


観た中では
アナ雪140分
ピーター70分
ラプンツェル100分
ビジバギ60分

くらいがマックスだったかな?


途中
ビジバギとかピーターがシス調してて
ほかが伸びたりしたけど



ファンスプエリアを出てから
リフレスコスにて
限定のカクテルをいただいた




いちご果肉入りで

ほんのり甘いけど

しっかりお酒で美味しかったー



このカナッペが美味しすぎた!!

ビールはスプリングバレー


いちご🍓も好物なので購入!


12時台なのにほとんど待たずに

購入までできた🙌


ことあと

カプセルトイのスタンバイパス

時間になったので

タワテラの方へ向かいましたー


今回は…

カフェポルトフィーノにて

スパークリングワイン飲み比べセット

それぞれ注文して

おつまみはシェアした

⬇️



さらに

移動して





ミゲルズエルドラドキャンティーナにて

ダッフィーまんを食す

この日の中で初かな

主食っぽいもの食べたの

お顔にはキノコクリームが🍄

しっかりキノコ味で美味しい

お酒に合うよね

お耳部分はキャラメル味

甘すぎず美味しい





所々で

葉っぱミッキーさんがありました



ケープコッドでは

こんな可愛い

集合体に出会えるよー😍





そして

こっちのカラフルシルエットみたいな

こちらのデザインも好きです


この後てくてくアメブロ方面へ向かいまして

お買い物しながら移動して


15時過ぎから販売の

ミッキーロングパン(塩バター)

を買いに

マンマビスコッティーズベーカリーへ


無事にゲットしました✌️


夕方くらいになってから

またファンスプへ戻って


今度はピーターパンに並ぶことにしました

お連れ様が酔いやすいから

相談してと思ってたけど

途中ちょっとうってなったけど

大丈夫だったーって言ってて

良かったよー



そんな流れでラプンツェルも

30分待ちだったから並んで



ラプンツェルはそんなにハマらなかったなーって言ってたけど

しっかりと堪能されてた✨️


あっという間感否めないけど

ランタンフェスティバルに行くってライドだからねぇ



私は好きだけど課金しないかな


そんでいい感じに時間が経って

アレンデールのロイヤルバンケットホールへ

招待された(モバオ)時間になったので

ドレスアップせずに向かいました🫣՞՞


1日雨だったから

しなしなになって行きましたけど


この日はどこのレストランもガラガラ!!


ファンスプのレストランは

モバオないと入れないけど

多分その場で余裕で取れたと思う

店内もガラガラで

席も沢山空いてて選べたし

ゆっくりできて楽しかった



⬆️今回食べたセット

夏バージョンらしい





⬇️前回去年食べたセット

 冬バージョンかな?


パンは変わらず

シチューみたいなのが

🥧パイ乗ってなかったりとか

デザートがさっぱり系になってたりとか

あと、副菜がパン粉焼きみたいなのじゃなくて

冷たいスープみたいな?

なんて言うのかな

ブルサンチーズ溶かしたみたいな感じで

サラダはサーモンが増えてたけど

かぼちゃが増えてたりとか

紫キャベツが増えてたりとかしてたね





冬に戻っても⬆️のとは

違うものになりそうな予感


色んな物価上がってるしね

仕方ないよね



食べ終わる頃

お連れ様がアプリ見てたら

アナ雪30分待ちだ!乗りに行こう

って言うもんで

慌てて店を出て

すぐ横のアトラクションへ向かうと

さらに短い25分待ちに


さっきはDPAレーンだったから

通ってないお部屋沢山あって

見たいのに進むから落ち着いて見れない

という謎な

いいんだけどさ、見たいんだよね

って現象になるよね

わかるよ、ゆっくりみたいよね

オラフも見たいしね


なんて思ってる間に乗り終わり

大満喫の初ファンスプご案内でした


 全ての新しいアトラクション乗れて

雨だったこともあり空いてて

効率よく回れたかもね

それにしてもよく歩いたなぁ

 

この方と行くと

いつもは飲んだくれコースなんで


アメブロにしか居ないで帰るとか

よくあるのよ


アトラクションそんな乗らない方だからさ

奥地に行く時はシンドバットとか乗る時くらい



奥地ってオタク用語であるらしいけど
わたし的には
ロストリバーとアラビアンが奥地のイメージ

トレミキのこと指すとか
色々あるらしいが

まぁ自分たちで使いたいように
使えばいっかꉂ🤣𐤔

ではここらへんでおわり!