3年ぶり | くまのブログ

くまのブログ

好きな時に
気ままに
適当に綴ってまいります

昨日は本社で会議
進行役の統括が
3年ぶりですねとか言ってたね


席が決まってて1番前でした
2時間弱の短い会議だったけど
参加すると

会社員だったことを思い出す…💦


いろいろと
人事体勢が変わったりすると言うことで
やはり
面倒な感じになってきた


店舗スタッフの販売力を上げるために
店長を指導する立場の
部署というか
お目付役みたいなのが新設されるらしい


私の適当な管理がバレてまう😱



担当が誰になるのかわからないけど
気合い入りすぎてたらやだなぁ



そして


私には関係のない
社員区分の人たちが
キャリアアップするためのものらしいよ



近年今の会社にいても
なんかなー
とか

え?これはこれで行くの?

 とか思うことありすぎて
自分の将来について考えちゃう
   



なんか
やりがいっていうか
なんか方向性の違い的な感じ

会社がこれで行くよって言ってることに
納得できない


社員だから
それをやらないとか
そういうことではないんだけど


売るためにはなんでもありなのか?
と思ってしまう



そして
売り上げも大事だろうけど

人ももっと大事にしなよ?
と思う


人がいなきゃ
誰も売ってくれないよ



安月給だけど
仕事が好きだったから
続けてきたが


なんかもういい加減
違う方向に行こうかな



副業オッケーになったら
まず手をあげるんだ!



内容によりけりだけど


パターンとか選べるのかとか
なんか色々あるからね


早期退職者募ってたら
立候補するけどね

ないかなー?


正社員0号とは100万円以上年収違うんだな
という差もわかったし

余計にやる気出ない

適当にやり過ごそう



ふぅ
なんかストレスになったなぁ
新体制…