めちゃめちゃ住宅街の中にある
おしゃれな外観
駐車場が2台のみらしく
もちろん満車のため
近くのパーキングへ駐車
1日最大700円らしい
さすが住宅街🏘
安めの設定だね
頼んだのは
こちらのプレート
和紅茶がつくセットをいただきましたよ
え?何これ綺麗✨🤭
横から見てみよう
この手前右のは
さくらのレアチーズケーキ
さくらリキュールゼリーと
チーズケーキの二層仕立て
左側はアイスなんだけど
しゃりしゃりする食感で
なに?ココナツフレークか何かが混じってて
食感がね
なんかクランチ食べてるみたいな感じ
ざくっというか
じゃりっていうか
しゃりっていうか…
初めての味の食感
さくらのパフェはもちろん
かなり好きな味わい
さくらのモンブランパフェだったから
上がモンブランぽくなってるけど
のってるものがいろいろと
他にない感じのでね
日本酒のソルベとか
ひなあられクランチとか
杏のコンポート
抹茶のババロア
チョコムース
緑茶アイス
などなど
なんか
想像よりも甘くなくて
甘さ控えめ党な私には
ほどよいスイーツ🍨
いやー
内装も
一軒家をリノベしたって感じで
玄関で靴脱ぐの知らなかったから
脱ぎ履きしやすい方がいいね
おすすめの紅茶が
さくらティーだったのを見逃していたけど
和紅茶美味しかったし
おかわりもくれたから
嬉しかったー✨
また行ってみたいなぁ
近所のパン屋さんにも
行ってみたいなぁって思ってるの
歩いても行けそうな場所だから
ウォーキングがてらに
行ってみようかな
多分
歩いて20分くらいかかるかも
私の足ではね!!
まず一山越えるのに
5分以上かかるだろうから
自転車で行こうかな…
自転車なら電動だし
雨じゃなければ
そろそろあったかくなるし
昨日夜にいきなり
スイッチ入って
これから着られる服を
いくつか出したりする作業をしたよ
急にあったかくなるもんだから
真冬のものばかり出てたので
困っちゃって
会議で本社にも行くし
少し出さなきゃってことで
ガサガサしました
開かずのクローゼットも
半分だけ開けられたので
そこからどうにかして
なんか着られそうなものを出して
ハンガーラックへ
真冬のものは
圧縮袋に入れて
畳ベッドの収納へ
しまう準備中
まぁまだ
ホワイトデー終わりにやるよりもいいよね
なぜか夜から始まった
衣替えでしたが
一区切り
断捨離が進まなーい!!
何残して何を処分するのか…
もっと厳選しないといけないね