時々は使い忘れることもあるけど
まぁ行けなかったり
行くの忘れたり
そういうこともある
んで
昨日は楽天ポイント2つアカウントある内
片方が3/31までの期限で
100ポイントくらいは使いたかった
簡単なのはファミリーマートかマック
結果的にはマックに行ったけど
ファミリーマートも、ありだっなぁ
でも疲れてる時のコンビニって
選ぶのも案外しんどくて
大抵電気が明るくて疲れちゃうし
昨日はそれじゃなくても
なんだか目が変だし頭痛くて疲れてたから
いやー…
もうね
なんとかシャカチキを買って帰りました
そしたらお母さんも食べてみると言って
姉にも食べる?って聞いたら食べるっていうから
本当はナゲットがよかったけど
ポイントが190円くらいしかなくて
でもナゲットは200円
ポイント全額使うにしても
併用できるのは現金のみだそうで
ちとめんどくさいな
といつも不便に感じています
ケータイひとつで
なんでも変えちゃう便利な今
現金を出し入れするのが面倒だし
なんの得にもならないって感じで
電気屋さんとかは現金値引きとか
あるから良いけど
一般的な販売してるお店やら飲食店は
もうほとんどカード払いとかSuicaとか
バーコード決済しちゃってるからなぁ…
便利に慣れすぎてるだけな気もする
QUICPayとかiDとか
電子マネー各種
駆使しながらやっております
職場でもバーコード決済できても
SuicaとかiDは端末ないから
別場所に移動してもらわないと
対応できない不便さ
もう各レジに必ずつけてくれたら良いのにね
さてさて
今日から4月
新年度ということで
世の中の色んなもの
変わるみたいだね
18歳で成人だとか
プラスチックの廃止で
コンビニスプーンとかプラ素材
もらえなくなったりするらしいし
そうなるとさ
もうコンビニご飯はサンドイッチとか
おにぎりに限定されてくる
だって面倒だもんね
お箸はいいらしいけど
お箸入ってるのもビニール素材だよね
外のビニールも
なんか変えたりするのかな?
ただでさえお安い
吉野家とかマックのファーストフードも
スプーンとかフォークなしだろうから
気をつけないと
出先で食べるには
つけてもらうか
家から持参して洗って使う
しかないよなぁ
いやー
めんどくさい
とかいったら怒られるかしらね