さて
おとといと昨日で連日パークへ
初めて
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
へ宿泊してきました
というのも
元々18日チケット買ってあって
行く予定にしてたところに
いただいたチケット(抽選して)
当選が17日分だったもので
そちらはランド
購入してたのはシー
ということで
ランド組(わたくし、母上)
は急遽ホテルとりました
泊まってきなよ?という姉の言葉で
年金受給者の母上も
行って帰って連日パークは
正直なところ
だいぶしんどいらしい
なのでせめても
パートナーズさんへお泊まり
チェックインで気づいたけど
お部屋お任せプラン
だったらしく…
2人泊まるのに
ベッド4台のお部屋ですって
受付で言われて😲
それは広いことでしょう
三井系ホテルは
大浴場あるところが多くて
お風呂好きなお母さんは
そこに惹かれての予約でしたよ
1日目は
朝を5:00出発目標にしてて
5:15くらいに出たかな
想定内です
やはり時間的にも
道は空いていたので
6:30ごろにホテル到着
あっという間です
朝焼けが綺麗だった
プリチェックインを済ませて
荷物を預けて身軽になって
パーク行きのシャトルバスに並ぶ
先頭でしたー
結構広めの大きいバス
20分でランドに到着
7:30過ぎたので
そこそこ待ってる人いるな
ランドはエントランス広いから
まだいいよね
一気に入る人数もたくさん
シーは割と入口狭めだもんね
んで
最近お決まりの
アーリーオープン
8:30でした
とりあえずガストンの予約9:10からだから
それを目標にしようかーって言ってて
でも朝一
もしかしたらベイマックス並べるかな?
なんて期待しながら歩いて行くと
あれ?みんなめっちゃ待つじゃん?
え?
ミニーちゃんのスニークやるの?
と思って
とりあえずシンデレラ城の右側
プーさんへの道に近いところ
当たりの最前列確保
お母さんいるから
ベンチと思ったけど
プラスようにずーっとながーく
かこって座れないようにしている…
なんなら端っこの方とか
写真と思われる人たちが座り出して
プレスじゃないんかい!
と思った次第
プラスならわかるけど
社員はもっと
別の方法あると思ってしまった
そしてー
そうこうしていたら
トータリーのガチャ情報が姉からきた
なぬ?整理券配布?
お母さんを最前列で待たせて
整理券もらいに行って
ちょうどガストンの時間になったから
買って帰ることにした
お席で座って食べましたよー
おかあさんは
ハンターズパイがお気に入り
あたいはなんでも好き!
朝からホットワイン
飲んだもんなー
そんなこんなで
あっという間にグリーティングパレードの時間
ミニーオーミニーでしたよ
歌は撮り直したのかな?
なんか声が今の人たちになってた気がする…
あの衣装と音楽
またみれるなんて
なんて素敵空間なのかしらね✨
ふふふ♪
終わってからの行動
忘れてしまったけど
お菓子屋さん見に行った気がする
あとは時系列ぐちゃぐちゃな記憶しかないや
そんで、カメラとか
買ったお菓子とか
もうロッカーに入れて身軽になろう
ということで
このあとロッカーに入れた気がする
マジカルミュージックさん
安定のはずれ
クラブマウスさん
安定のあたり
クラブマウスさんも好きなんだけど
そろそろ
マジカルミュージックさん
当たってもらえませんかー?
姉と母が
とても良かった!と言ってたから
早くみたいな
ていうか
あのシアター内に入ってみたい!
次こそ!!
当たるのだー!!
美女と野獣とベイマックス
無事にスタンバイパスとれて
それぞれ乗ることができたよー✨
やっとアトラクションも
そこそこ楽しめるようになったね
エントリーだと外してばっかりだったからさ
総じて
昨日とおとといは
パーク内の人
クリスマスまでの人数からは
激減
まぁ
コロナも再爆発してるから
やめてる人もいるかもしれない
日付変更もできるしね
当日枠で
レストラン取りたかったけど
全然だめだった💦
センターストリートとか
ポリネシアン
行きたいなぁ
次は28日だ!
姉と2人でランド行くから
その時はよろしくお願いします💦
お店巡りをして
美女と野獣に乗って
チャイナボイジャーに並んだっけなぁ
ラーメン食べたくなってね
海老入りパイタン麺ね
そしてハートランドビールも飲みました✨
その後多分
カントリーベアシアター行ったかな
カンベア午前中だったかも💦
本当に記憶力の低下を実感
というか加齢だよ…
お昼食べたのが
多分13時くらい?
13時半かもしれない
満腹になって
さらにはクレープも食べて
サダハルアオキ
コラボのチョコレートドリンク
ヘーゼルナッツの風味を効かせていて
とても美味しかった!!
発売前から
ワクワクしていた
NAKAYOSHI CLUBシリーズ
帽子可愛くて買った!
レトロなデザイン
レトロ喫茶店感
あー
可愛いがすぎる😍
なかよし倶楽部
即入会よ
いつもの
ペニーアーケードのゲームで
くーちゃんはのお土産もゲット!
1回で3匹ゲット!!
この日はついてた!
そうこうしていたら
ベイマックスのスタンバイパス時間になり
ベイマックスは向かうも
最近の中では空いてる方だな
時間調整しながら並ぶの待って
楽しく乗りました
バララララララ
ベイマックスの曲は
どれも楽しめるよね
まぁそれよりも
しがみつくのに必死でした
お母さん
肋骨骨折治療中
まだ完治とまでは行ってないから
当たらないように
気をつけていましたよ
楽しんだ後は
ガチャの整理券の時間になって
1枚1人分だったから
お母さんは
トゥモローさんで休憩
タピオカ飲んでたようで
写真送られてきた 笑
そんなこんなで
またバザール方面に行って
ウロウロして
こちらを購入↓
予定外だけど
閉まってると思ったら
リフレッシュメント
何気に閉店延長してて買えた
取材でなんやかんや
閉店延長したらしい
入口の社員さんが言ってた
このフルーツサンドは
持ち帰って翌朝食べることに
自己責任です!!
おすすめはしてません!
クラブマウスさんの後は…
スタンバイパス取れたので
プーさんのハニーハント
プーのハニハンといえば
初日に8時間待ち記録したよね
そこら辺から
新しいアトラクションできると
多くて12時間待ちとか
なんかほぼそれで終わっちゃう
って感じのことになってたよね
タワテラとか
ファストパス取るのにも
長蛇の列で
なんかケープコッドの方とかまで
なんやかんや
列ができてた気がする
懐かしすぎるな
話戻します💦
そして
プーさんの後は
ハングリーベアー
にて
お母さんご所望のカレー
カツカレーとハッシュドビーフを
半分こした
久々に食べて
美味しかったなぁ
昔あった
海老カツカレーとか
ビーフカレーも食べたくなった
懐かしすぎるメニュー
食べて満足して
花火やるかなー
やらないかなー
なんて言いながら
トゥーンタウンへ向かって
カートゥーンスピン
お母さんが乗りたいって言って
乗ろうとしたら
先に乗ったお母さんに
バー降ろされて
危うく乗れないところだった 笑
キャストの方が
あげますねー!
って後ろの方を足で踏んで?
バー上げてくれた
おかげで無事に乗り込めたよ😂
ギャグファクトリーも
その場でスタンバイパスとって
店内物色した
そして
久々の花火🎆
最近風キャンばかりで
全然見れてなかったから
満足したー
そして
ぼちぼち帰り支度
ロッカーに入れた荷物取ってきて
お母さんと
シャトルバスに乗って
ホテルに戻りました
ホテル戻ったら預けていた
荷物を入れてくれてて
近年
なかなかフロントで預けた荷物
自分で運ぶことが多かったから
すごいありがたかった
少しだけ荷解きと
お風呂の準備をして
大浴場でお風呂入ってきましたー
お母さんが部屋にタオル忘れたり
私がロッカーの上に
シャンプーとか忘れたりして
なんか往復してたりして
少し汗汗したけど
さっぱり癒された
酎ハイとおつまみをいただいて
24時前にはぐーすかぴー
2日目は
長くなるから
次の記事で書こう!
さて
コロナちゃん
東京は昨日
7300人だってね
凄い勢いで
コロナ感染者増えてる
凄まじい感染力だな
東京だけでなく
主な首都では1000人前後はいるし
大阪も連日6000人
とかだし
不思議と自分の周りも
かかってる人がいないんだよなぁ
今かかったら大変!
バレンタイン
やっていけないわ
はぁー
でも
いっそコロナになったら
働かなくて済むよね💦