裏切りには何をくらわす? | くまのブログ

くまのブログ

好きな時に
気ままに
適当に綴ってまいります

事を大きくしないで
納めて優しく接してほしいと
営業から言われたので

心を置いてけぼりにして
もうこれからは静観することにしたよ



2年もぬくぬく
できないまま変わらぬまま
むしろ衰退していく


経験値増えてるはずなのに
毎シーズン振り出しに戻るのは何故?




営業の伝えかたも
あまり上手だとは思わない


2年やってきて
いい加減もう少し
本腰入れてやらないの?

ただいて
目の前のことだけをやって
他には見向きもしないで
お給料入ってくるなら
私もしたいよー



そんな楽なことない


自分が楽になるように
自分がめんどくさいことはしたくない
自分は頑張っている
自分はこれ以上求められてもできない?



まず己を知って
しっかりと現実を受け止めて
それで仕事していってほしいし
そうあるべき


いかんせん
自発的に仕事したことなんて 
数えるほどでしょう…



もうさ
本人頑固すぎるから
何言ってもこの人は何にも変わらない
もう諦めるよ

どうせもうすぐ切られるわけだし


せめて他に行っても
それなりに仕事できないと
使い物にならんよ?


長期とかおなじ職種は諦めて
ていうか
この人ともう1人が日給同じなのは
納得いかないよね

全然スキルないし
言うこと聞かないし
話聞いててもすぐ忘れるし
忘れるならメモ取りなっていっても
取らないし


営業から

最低限の大事なこと
忘れそうなこととか
仕事上必要ならそれをメモする
それはしていって欲しい






しかしざっくり伝えたもんだ



それじゃ納得しませんよ?


何をどうどんな時にメモするのか
それを言ってあげないと



でも言ったら言ったで
できませんて言われちゃうんだよ


自分がわからなかったら忘れるのは
全部人のせいなんだもんね?


  


よくここまで生きていたよね
この人

そりゃ介護の仕事
ついてけないわけだ


うちの母親
60過ぎてから資格取って
今介護職してる


事務処理なんて
大したことないよって


ついてけないとか
よほど仕事できないんだね
というレベルらしいよ


どこにいても
仕事をこなせないのは一緒だよなぁ


そこで気づけばいいのにね