4月ぶりのパーク | くまのブログ

くまのブログ

好きな時に
気ままに
適当に綴ってまいります

約3ヶ月ぶりくらいで
お久しぶり!感がすごかったなぁ


お天気が梅雨だから微妙で
10:30くらいにインして
11:15からのハーバーグリ見てたら
ほんのり雨が降り出して


11:50からのカナレットで
PS取ってたので
早めに向かいましたよ


んで待ち列に並んで
少し経った頃に


☔️どしゃー!!
びしゃー!!

ばちばちばち

かみなりごろごろー!!



   わー   きゃー  



って感じになったけど
途中で店内の待合スペースに案内してくれて

スムーズに店内にも案内してもらった


お目当ての
ジェラトーニデザート付き
セットとクリームソーダ的なのと
ゼッポリーネとキリンレモンを頼んで
二人でわけわけしましたよ


食べたいものがありすぎて
二人で2セットは食べれない!
と言うことで
セットを分けて
程よく満腹に



それがさー

ゼッポリーネが新発売されて
まだカナレットでは食べてなかったの


なんだけど
たまプラーザのイタリアンで
テイクアウトを屋外店外販売してて
買ったことがあるの

ピザ生地にワカメと青さを入れて揚げてる


え?なにそれ

おいしそーう😻



というわけでそれが
初ゼッポリーネなのでした


パークのは青さがとても効いてて香りよくて
姉は磯辺揚げ大好き人間
嫌いなはずない
むしろすごい好き



だから

私めは
カナレットきたら毎回頼むぞー!!




姉は
美味しいから家で作るぞー!!



 

この差ね



食べる専門と
作る専門
的なね



一応最高気温は31度とか言ってたから
凍らせた塩系飲料とか水筒持って行ってたけど
帰るまでペットボトル溶けきらないくらい
温度そこまで上がらなかった

夏の割には
過ごしやすい時間帯多かったね

雨上がったら気温も上がって 
蒸しっとしたけど
汗かいたなーってのは
これくらいだった


前半戦で
買い物済ませて
車に荷物置いてきたりしたから
だいぶ後半は楽でした✨


途中ホライズンで
オルくんのシャインマスカットタルト
食べたし

ヴォルケで時間限定提供の
豆花タピオカシェイプアイス
食べたりして


あと
期間限定の
メガサイズなポテトも食べたよ


普通のポテトの倍以上はある

でも姉と二人で
案外ぺろりだった



カナレットで2人前は食べてないから
1.3人前くらいかな


なので
このポテトで満腹になった🍟
ポテト好きな民としては
やはり見逃せないよなぁ


揚げたてをくれたから
かなーり熱々

後半までもあったかいまま食べれた

パークのケチャップ
リコピンリッチだから
尚更好きよね


リコピンリッチ
家でも愛用してた
 

濃ゆいケチャップ好きなんだな

でもお母さんはハインツのような
薄めケチャップが好き


ここに関しては
このまま反対なのですよ





さてさて

ここからはお久しぶりの


クイズー!!








これはどこのライトでしょうか??




もしかしたらわかりやすいかも…


でもね
とりあえずこのライトも可愛い💕
ガラスって感じ


話の流れで言ったら
シーの中にありますよ

  

このブログ
いつか自分で見返してクイズしたら
わからないんだろうなぁ…


色んなことすぐ忘れるから
そして思い出せないし




あやふやな記憶を頼りに
今生きてます


  

先日
大量の文旦をネットで買いまして

いただいてからハマったんだけど
酸味と果汁と香りが
病みつきになってしまい


昨日も朝から3玉
夜は10玉くらい


文旦おばさんになりまきましたよー


姉から教わった
りんごみたいに皮を剥いて
一房ごとにカットしていく方法だと
結構身崩れもしにくい気がします



個人の感想です

姉がペクチン買ってくれたら
ゼリーを作ろうと思いまーす✨


いつもゼリー作って失敗してたから
あねにかんしゅ明日もらわないと
できる気がしない


前は酵素とか酸味とかフルーツ多すぎて
固まらなかったのよ

 それが20年前くらいかな
それ以降作ってないよ、フルーツゼリーは

ゼリー作れないやつの称号もらったからね


お菓子作りってほんと
性に合わないよー汗💦


やはり
食べる専門と言うことで