今旅の最終日でございます
この日は朝お腹があまり空かず
イノダコーヒーで
コーヒー飲んで終了
お昼にもりもり食べる予定もあったし
大阪から
高校の同級生も来てくれる予定で
お楽しみが盛り沢山な最終日
お昼のお店
祇園にある
八代目儀兵衛さん
10時に受付の記帳台が出るので
そこに名前と人数を書いて
10:50頃にまた呼ばれて
人数、所在確認が入る
そして
メニューを配られて
決めたら次に呼ばれる時に
注文を取ってもらう
お食事は
50分の時間制限があるものの
先に注文をする事で
わりと席に着いたら
すこーしの時間で料理が運ばれてくるので
結果的に時間に余裕はあります
なんなら
2.5杯ご飯食べちゃったし
器も大きめだったから
結構な量を食べたな
ちりめん山椒とか
海苔とか
ゴマシオとか
たくさんあったので
ご飯も進むー
私は
トロトロ餡掛け親子丼定食
おかわり以降のご飯は
おこげを入れてくれて
お煎餅みたいに
パリパリっと食べれる
香ばしいし好物!!
美味しくてたくさん食べちゃうよ
ね!
食べたくなるでしょう
このビジュアルですもの
お腹いっぱいになったら
安井金比羅宮へ
歩いて向かいました
縁切り縁結びの場所
ガイドブックによくある
お札が貼ってあるのに
丸くくりぬかれた
穴を行って帰ってくるとねがいがかなう
的なのがありまして
潜らなかったけど
お守りを買って
お札を貼ってきました
そして
10/7に物販スペースがオープンした
セゾンドセツコ
京都三条の麸屋町通店に行ってきましたよ↓
節呼
洒落なのかな
ほんとはカフェを目当てに来たけど
それは月末にオープンらしい
残念!
さらに
甘味食べたよ
秋のパフェ
出来立てわらび餅は姉の
そんなこんなで
京都駅戻って
夕飯と最後のお土産購入
お土産って言っても
ほとんど自分のだよ
帰宅したら
くーちゃんが甘えっこしていて
お布団に来てくれた
幸せ
しばらく一緒に寝ましたよ
朝にはもう違うところにいたけど
来てくれたということだけで
だいまんぞーく!
楽しい美味しい3日間
あっという間だったな
つぎはお母さんと行きましょう
儀兵衛さんとか
行きたそうだったしね