ホテルで朝食をとり
9時過ぎだったかな?
いざ、京都駅ー!
ホテル出る前に荷物を配送手配したりして
身軽になって出発
それでも飲み物は欠かせないので
お茶やお水
スポーツドリンクを持ち歩く
2キロ以上はあったかな
リュックサックだったので
背中に汗かきすぎた
あぶり餅
豚さんです
これぞ日本の夏って感じ
蚊取り線香の香り
好きだなぁ
そしてそのあとは
東山エリアへ
まず
一澤信三郎帆布へ行って
そのあと祇園から河原町まで
歩きながら
ちょこちょこお店によって
好きな梅干し屋さん
おうすの里へ行ったら
めちゃくちゃ試食、試飲させてくれて
買ったのは少しだったけど
また通販で買いまーす
色合いがすてきです
この時とか
もう暑さで歩くのしんどかったー
途中途中お店よりながらなんとか
祇園の鍵善良房でくずきり食べて
リフレッシュしたー
タイミングで
並んで入ったら
出る頃には空いてたー
暑い時間帯だったもんなぁ
そんなこんなで
あぶり餅も食べたし
くずきりも食べたし
何より暑すぎてお腹空かない
空いても食べれるもの限られる
てな訳で
17時ごろまでご飯らしいご飯は食べずにいたら
猛烈にお腹すいてきて
とりあえず
駅の伊勢丹の中にある
蓬莱551のイートインスペースで
豚まんと551麺というラーメン
2人で食べました
さらに新幹線で食べる用の
ちらし寿司と巻物のパックが
タイムセールになってて買いました
江戸前って書いてあるけどね
お寿司好きだし
安かった!
姉はビールと
わたくしはお茶と
美味しくいただきました♬
ちなみに河原町からバス乗るまでに
sou souへも行きましたよー
夏の涼しい
じゅばん?というのかな?
紫色のきれいなのを買いました
黒いの持ってて
涼しくて着心地いいのです