11月に行われた全珠連検定。
またしても明暗が分かれました。
長男は、先日ちょこっと触れたとおり、
見取りに足をひっぱられ2級撃沈。
見取り以外は合格点に達していただけに本当に残念でした。
同じく昇段をかけた暗算でも、掛け算が前回と同じ点数で昇段ならず。
それとは裏腹に大波小波の激しい次男ですが、
本番に強いのでしょうか。
×130
÷140
見取り120
伝票120
暗算130
で見事3級合格。兄貴と並んじゃいました。
そして暗算のほうは、
×85
÷70
みあん110
で総合準初段!!
うちの通うそろばん教室では、
幼稚園児の3級と暗算段位取得はお初だったらしく、
お兄さん先生が、
「幼稚園児でも3級受かるんだ~」とえらくほめて下さいました。
そしてご褒美には、もちろん兄貴と一緒のツゲのワンタッチそろばん。
8日の合格発表後すぐに発注してもらい、
14日に行われた江戸川区の地区大会で大会初使用。
定価さんまんえんは、本当に痛かったけど、
次男のやる気っぷりがものすごく買ってよかったと思いました。
もう、暗算のプリントよりも毎日珠算のほうをやりたいらしく、
今日も2級をがんがん楽しんでやっていました。
このままだと本当に兄ちゃん抜かれてしまうかも・・・。
またしても明暗が分かれました。
長男は、先日ちょこっと触れたとおり、
見取りに足をひっぱられ2級撃沈。
見取り以外は合格点に達していただけに本当に残念でした。
同じく昇段をかけた暗算でも、掛け算が前回と同じ点数で昇段ならず。
それとは裏腹に大波小波の激しい次男ですが、
本番に強いのでしょうか。
×130
÷140
見取り120
伝票120
暗算130
で見事3級合格。兄貴と並んじゃいました。
そして暗算のほうは、
×85
÷70
みあん110
で総合準初段!!
うちの通うそろばん教室では、
幼稚園児の3級と暗算段位取得はお初だったらしく、
お兄さん先生が、
「幼稚園児でも3級受かるんだ~」とえらくほめて下さいました。
そしてご褒美には、もちろん兄貴と一緒のツゲのワンタッチそろばん。
8日の合格発表後すぐに発注してもらい、
14日に行われた江戸川区の地区大会で大会初使用。
定価さんまんえんは、本当に痛かったけど、
次男のやる気っぷりがものすごく買ってよかったと思いました。
もう、暗算のプリントよりも毎日珠算のほうをやりたいらしく、
今日も2級をがんがん楽しんでやっていました。
このままだと本当に兄ちゃん抜かれてしまうかも・・・。