最近、なんでも妖怪のせいにしたがる子供が多いと聞きます。

学校で忘れ物をしたら「わすれんぼう」のせいだと言うそう。
先生、そりゃおこりますわね。



でもうちでは反対。
食事中さんかく食べをしないで、ばっかり食べをしていると、
妖怪にとりつかれている~ばっかり食べ妖怪に~
なんていもしない妖怪をでっちあげて、子供たちにツッコまれながらも、
勝手に妖怪を作っています。



そろばんでも、
カンマの付け忘れ妖怪、数字が汚い妖怪・・・など、
お前たちはいっつも妖怪にとりつかれている~~


長男はばかばかしいと笑いながら聞いていますが、
意外と次男は手をばたばたさせながら、
妖怪を追い払うしぐさをします。



こういうとこ、かわいい。


検定に受からないと、
検定おっこっちゃう妖怪にとりつかれるぞ~って脅かしてみようかな?
がんばってくれるかな?