皆さん、こんにちは。





先日、こんな時期に市川市の納税課から一通の封書が届きました。

通常、今年の税金額は、会社員であれば年末調整の時点で決定しています。




しかし、宛名はうちの旦那宛て。






所得税も、市県民税も、会社からの引き落としですし、

夫名義で運用もしていません。

会社にばれたくない株などの運用をしていれば、その可能性もありますが、

何故今頃???




真っ先に封筒を開けて、見てみると、追徴課税のお知らせ・・・・・。

はい???ナンデヨ。何故だ???






すぐさま、納税課に電話しました。

結果・・・・・・・・




市役所の間違いでした。





私は確定申告を毎年していますが、税務署から訂正される前に、間違いに気付き修正申告に行っていました。ちょうど二か月程前・・・。




その申告書が市役所に上がってきて、名前を確認せずに主人の収入にプラスされたらしいのです。

そんな基本的な確認が出来なくて、大丈夫なんでしょうか?

しかも、納税部門。これで納税を無視したら、延滞金までとられるでしょう。

しかも、それの封書を作るために税金が使われる・・・。



その人件費もまた税金。

問い合わせしなかったら、きっと取られっぱなし?かも・・・。


あっけにとられて「ちゃんと仕事してくださいね」としか言えませんでした。

プロ意識に欠けるなぁ。

名前を確認するなんて、基本中の基本だろうに。



最近どこそこの警察署でも、間違った標識で交通違反を切るのが何年も続いていたとかで・・・

人件費を税金で払っている機関の仕事の仕方、甘くないですか?



人間だから完璧なんてありえないけど、

完璧に仕事をしようという意識が少なすぎる。

間違いは必ず起きる。だけど、その間違いを次に生かすのも意識次第。

よーし次は同じ失敗はしないぞ、という意識が必要。




役所はね~特に市民の税金が使われています。

もっとしっかりと仕事をして下さいね。(何だかお母さんのようになってしまいました・・・)







さて、最近の長男なんですが、いろいろあって目が離せません。





まず、身近な人の死.というものを経験し、二学期が始まった疲れもあるのか、

普段では考えられない症状が次々と出てきました。





例えば、チックらしき症状。目を何度も無意識にぱちぱちするのです。

次に私にやたらとべたべたするようになった。

食欲が全くなくなった。

常に頭痛がしたり、お腹が痛いと言う。

基本的生活習慣が全くできなくなった。

学校に行きたがらなくなった。






学校の先生にすぐさま相談し、様子を見てもらっています。

上記の症状の内、学校では見当たらないものもあり、学校にいる方が本人の為に良いだろうということになり、毎日、登下校を私が一緒にすることで、何とか乗り切っています。




特に最近、次男と衝突することが多々あり、

「お兄ちゃんだから我慢しなさい」ということも影響しているようで・・・。




まわりから見ると「すっごく我慢してる」らしいのですが、

親の私が分かってあげていなくて・・・。



ああ~可哀そうな事をしたな・・・と自己嫌悪に。

いっぺんにいろんな事が重なってしまった不運もあるのだけれど、

親がフォローしてあげないとな・・・。






こんなわけで、そろばんも本人がやりたい意思がない限り、やらせていません。

学校の宿題も特別に免除してもらっているような有様で。




もう少し、辛抱強く見守ってあげるしか出来ません。

ちなみにチックのような症状は、小児科で診断されました。

ほっといてあげるのが一番らしいです。




検索してみると、どうも脳波が関係する症状のようでして、

意識して直すのは無理のようです。

ただ、「かゆくてぱちぱちする」とも言うので、またまたそこも様子見かな?診断が変わる場合もあるだろうし。





子供はいろいろありますね。

もっと広い心で見守ってやれと教えられているようです。