皆さん、こんにちは!





皆さんはこの夏休み、子供とのお昼ご飯、どうされているのでしょう?



我が家は毎日平日は旦那にお弁当を作るので、それを大目に作って、

お昼ご飯として出しています。



そして今日はこれ。




まいにちそろばん

*チンジャオロース風どんぶり

*オクラとわかめのスープ

*ちくわとインゲンの煮物

*桃



丼ぶりは、オイスターソースが切れていたので、甜麺醤で味付けしました。

少し残っていたウインナーと、ピーマンと玉ねぎが入っています。






二人とも、男の子で運動量が半端ないので、がっつり系です!

大した物ではありませんが、「夏休み何食べさせよう・・・?」と悩んでいるお母さん方で、

情報を交換出来たらな~と思い、恥ずかしながら公開です。








さて、パパがお休みの昨日の日曜日。浦安にある市民プールに行ってまいりました!

ここは、大人150円、子供50円で二時間程楽しめるプールです。






幼児用プール、流れるプール、小中学生向けプールなど、プール自体はたくさんあって、

本当は一日いても飽きないのですが、

そこは市民プールなので、時間制で入れ替えです。

まぁ、入れ替えと言っても、それほどうるさくないですけどね。






子供が小さいうちは、家族でお金のかからないところで遊ぶのがモットーの我が家。

これからお金がかかる時期の為にせっせと貯金です。








また話は変わりまして・・・・



私は節約ブログや投資ブログをかきたいな~と思うほど、

節約、投資マニアです。




書かない理由は、「今はそれよりも子育てに夢中!」だからなんですが、

たまに好きなブロガーさんのところに遊びにいっては

コメントを書かせていただいています。




その大好きなブロガーさんの一人に、

高校生のお子さんをもっている方がいて、最近の記事に教育費の事を書かれていました。







ちょっとショックでした~








やっぱ、お金かかるんだわ~って。分かっていたから、大学入学までに500万貯金をして、

大学入学してからも、留学費用やその他もろもろの為に貯金の手を緩めることはしないつもりでしたが、












本当にうかうかしていられないなぁ~と。










我が家は、旦那の会社の社宅住まいでして、

私が独身時に買ったマンションは、現在投資用として賃貸に出しています。



旦那のお給料からは月25%貯金をし、年間5か月分程あるボーナスは全額貯金しています。




そして、大好きな投資は現在FXと株で行っていますが、ほぼキャピタルゲインが目的の投資でして、

年間利益額は、元本50万に対して毎年50万~200万程です。



その利益は、もちろん大好きな子供達の将来の為の貯金でして、

私の投資はある意味、趣味のようなものです。



この利益がなくても、毎年子供貯金は各々25万ずつ増える仕組みにしてあります。(仕組みというと大げさですが、要はパパが稼いできたお給料からの、純粋な貯金という意味です)








でも、でも、それでも足りないかも~~~と思い始めています・・・。









好きなブロガーさんの例で考えると、

理系国立自宅通学で、理系だったら大学院までと考えてのお金の計算だったのですが、

リアルっぽさがあって、










そうか~そうか~そうなんだ~・・・と。











千葉でも東京よりに住んでいる我が家の場合、

よほどこだわりのある勉強がしたい場合を除いては、通える範囲内に多くの大学や高校があり、

自宅通学以外の選択は考えていなかったのですが、




京都や東北の大学に行きたいなんて言われたらどうしよう~と。






確かに専門的な分野では、

ココって!大学がありますし、海外の大学っていう選択もあります。




将来どうしたいか・・・なんて今から分からないので、

ここは貯金頑張らなくちゃいけないかなぁと少し(かなり?)不安になりました。




うちとしては公立一本で、東大なんて選択はこの上なく贅沢なコースなんですが(通学時間も一時間以内だし!)

しかし、しかし・・・・・・・そんな訳にはいくまい・・・・





子供が小学校のウチは、

「貯金の時期」なんていうほど、お金のかからない現在。




今でもそれほどの贅沢や、子供にがっつりお金をかけている方ではありませんが、

本当に普通で普通で普通の我が家。




こんな風に不安になっているの、私だけでしょうか~?(>_<)






もしよろしかったら、いつもコメント下さる方だけでなく、

ウチはこうしているよというコメンだけでもいいいので、




我が家の教育費の考え方」なぞ



お聞かせいただけたらな~と思います。ぜひぜひ参考にさせていただくと共に、

皆さんのいろんな意見を頂戴したいな~と思います。





宜しくお願いします!