皆さん、こんにちは!



今週に入ってから関東は、連日プール日和のお天気で、

昨日までは連チャンでプール通いをしておりました。



あまり、毎日入るのもどうかな~と思い、今日はお休みしました。





そして、昨日。



とっても楽しみにしていた囲碁教室。行って参りましたよ!





教えてくれるのは、もうすでに大分前に退職なさっている元校長先生3人。

個性いろいろの先生方でしたが、小学校の子供に教えるのがとっても上手く、

5日間の囲碁教室初日の昨日は、基本をみっちり教えていただきました。




私は以前から興味があったので、知識だけはあったのですが、

やっぱり実践してみると、えらい違いで!




子供と一緒にあ~でもないこ~でもないなど、

帰ってきてからも、オンラインゲームにはまりました。



しかし、初心者レベルでも勝てない・・・・。




来週までには、少しでも上手くなりたい・・・子供と一緒に誓いました~




そして、囲碁教室のあとは、そろばんでした。

いつもの15時40分からの1限目は間に合わなかったので、

昨日はその次の2限目から行くことに・・・。




午前中はプールで、午後一で囲碁だったので、疲れていたら休んでもいいよと言ったのですが、

本人はやる気満々だったので、頑張ってもらいました。




そして、そろばんから帰ってくるなり・・・・・




「今日さ~読み上げ暗算でさ~いきなり12億とか出てきちゃって、

なにその数字とか思っちゃって、途中からやるの諦めたんだよ~」








「12億?(笑)」







「そうなんだよ~千の次にいきなり『12億6千三百五十五万円な~り』とか出てくんの。

まじ、珠どこに置くの?もう分けわかんない!」








・・・・・ここで、ピンとくる方いらっしゃると思いますが、

実はいつも長男が受けていた1限目は、長男レベルがトップのクラスで、

2限目のクラスは長男が最下位レベルのクラス。



モチロン、読み上げ暗算もフラッシュ暗算も、

いつものような分かりきった数字ではないんですね。




そこで久々に受けた2限目でかなりカルチャーショックを受けたらしく、

しばらく興奮気味に話しておりました。




このリアクションすごくいいなぁと思いましたので、

これからはその12億の世界で授業を受けてもらうことにしました。



自分が一番出来るクラスよりも、

上がいっぱいいて、うおぉ~~~こんな世界があるんだ!っていうほうが、

この子は絶対伸びる。




ちなみに5限目位まであり、

そこまで行くと、中学高校生の八段位以上の子達がやっているそう。

もうそこまで行くと「神」ですわww






そんなこんなで、未知の体験ばかりだった昨日。

疲れ切ったようで、絵日記も書かずに寝てしまいました(*^_^*)




これからも、いっぱい経験して、母ちゃんを笑わしておくれ。