皆さんこんにちは!
さて先日6級珠算と4級暗算の仕上がりが遅いとココで報告しました。
未だに正解率70%ほどです。
通常なら珠算5級位の勉強をしていて6級を受けるというパターンだったのに、まだ6級も仕上がっていないのに6級を受けるのは初めてです。
先日検定用紙を持って帰ってきたときに「先生は受験してもいいレベルだと思っているんだな」と思いましたが、どうも私には「このレベルで?!」・・・・・
正直、お金もったいないから今回は止めようよ、と長男には言いましたが、本人絶対受けたいと言う。
確かにね、挫折経験も(もうすでに落ちると思ってる(笑))必要なんですが、そんなのはまだ先でもいいんじゃないか?と。
そこで、昨日、受験可能かどうかの判定テストを夜にやりました。
結果、珠算70%、暗算85%の出来でした。
う~~~~ん微妙だなぁ~とは思ったのですが、最近周りの子供達との闘争心も芽生えてきているようなので、受験をさせることに決定しました。(あと二週間位あるし・・・)
その変わり、毎日決まった量の枚数を必ずやること。
お母さんが言わなくても進んでやること。
などなどを約束しました。
闘争心というのは、周りのいつも受験しているメンバーが受験するのに、自分だけ取り残されるのは嫌だというものらしいです。
まぁ何にせよ、少しずつ難しくなっているようなので、そんなに無理をしなくても手堅くいけばいいんじゃないの?と思いますが、それも経験。
ここはぐっと我慢して見守りたいと思います。