(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。


先日、旦那君がアボガド🥑を4つ頂いてきました。

お店で食べるアボガドサラダ、大好きです。

クリームチーズと食べると美味しい〜ラブ


でも、我が家の男どもは…食べれないことはないけれど…あせるあせるのリアクション。

アボガドって、食べごろの見極めも難しくて…悲しい


ひとつ、柔らかいのがありまして、昨夜サラダを作りました。

旦那も息子も…食べるには食べたのですが…

「食べれなくはないけれど〜あせる」の一言付きでした。悲しい


意外だったのが、母です。(おばあちゃん)

柔らかいので、美味しいとパクパク喜んで食べてくれました。ラブ


そうか、やっぱり柔らかいのがいいんだ!!と改めて感じました。


男どもが食べないのなら…贅沢に食べちゃおう〜ハート

アボガドトースト!!ラブ 半分はお母さんに届けよう。

と思ったのですが、、でも、硬い??

いや、いける??

んー!硬いような、食べたいような…


と、包丁をいれてひねってみたのですが、全く動きません。注意ハッ

硬かった!!ガーン泣き笑い

無理やり切って、一口かじると、、マズイあせるガーン



レンチンしてからマヨネーズとチーズを助っ人に

アボガドトースト作りました。


まるまるアボガドひとつ使って焼きました。

マヨネーズとチーズの味がいい仕事してくれて、

美味しく頂くことができました。ラブ


あと2つ。

もう数日待って、再度アボガドトーストに挑戦しようと思います。



ウクレレサークルで一緒だった友人から、昨日、小学校の読み聞かせで、私が以前紹介した絵本『わたしとなかよし』を読んだよー!と素敵な写真で報告してくれました。ラブ

写真の撮り方がおしゃれです。


今度1年生に読む本も紹介してくれました。

お子さんが卒業されてからも読み聞かせボランティア活動を続けてみえて7年になるそうです。


新学年もすでに活動がスタートしていて…羨ましいです。気づきキラキラ