(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。

寒いですねー。

がっつり着込んで、ポッケにカイロ!寒さ対策ばっちりでの幼稚園勤務でした。

パソコン作業をしていたら、目の前の窓ガラスの向こうに赤い物が…びっくり


鬼が来た!!節分


筋肉隆々の大きな赤鬼さんが、歩いています。


おー!子どもたちの声が〜あせるあせるあせる


幼稚園では,今日が豆まき行事でした。


こんなに寒いのに、帰りには雛飾りが飾られていましたよ。雛人形


図書コーナーの壁面飾りは、次週おひなさまへ変更しようと思います。


今日は2月のコーナーにゃんにゃん ねこのひねこクッキー

作ってきました。

すでに絵本は貸出しされたのもあるのですが…

ねこの絵本を集めています。

どらねこぐんだんの絵本は…展示したのから借りられていきます。爆笑




そして、今日は4歳さんへの読み聞かせでした。

節分なので、『かえるをのんだととさん』を読みました。

驚きは「えっ、かえるを飲むの?」からはじまり

「えっ、へび⁈」

この辺りで、びっくり顔の子どもたち。


えっ?キジがわからない?

ミノって何?

ことばの意味がわからない?

絵を指差して伝えようとがんばったのですが、鬼がでてきて、またびっくり!

鬼を人間が食べるの〜!すげ〜!とびっくり。

ただ、ただ、びっくりしている様子の4歳さん。

面白さは、伝えられなかったかなぁ〜?

読み力の問題かなぁ〜泣き笑い


用務の先生が声をかけてくれて、見せてくれたのが

「猫まんが」です。

「読み終わったら、捨ててねー!」と、

えー!捨てるなんて!!あせると頂いてきました。



おやつも頂きました。

美味しそうです。ありがとうございます。ハート