(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。


来週に図書館まつりを控えているので、今日は

スタンプラリーのご褒美、図書委員会手作りしおりの作成を行いました。


「図書委員会手作り」と計画案には書かれています。


でも、委員会が後期に変わってすぐなので…ムリだと判断されたようで…私が作成することになりました。

でも、でも、大変なので、今日の図書委員さんにはお手伝いをお願いしました。


20分休みと昼休みに行った味見読書の設定の手伝いも

図書委員さんにお願いして、新刊本の印のシール付けも図書委員さんにお願いしました。爆笑

図書委員さん、大活躍!!


自主的に四角のままだと角が痛いから…と丸く切り落としてくれて、びっくり!感激です。

かなり、大胆なカットなのは、ご愛嬌で…ゲラゲラ

少し修正も行いましたが、ものすごく助かりました。


作業の様子をみていた、前期の図書委員さん、

「こんなのやった事ない! 仕事、いいなぁ〜」

と、お手伝いお願いする事が羨ましい様子。


図書委員さんって、いつもどの子も働き者ばかりなんですよね。ハート

ありがとうございました。

無事に、今日のお仕事、なんとか達成できました。


味見読書は、3分で代わってくれなくて、ついつい読み込んでしまっちゃうところを…

他の本も読んで欲しいので、3分よー!と叫びました。

でも、この本借りたい!と言っていまして、まあまあ成功としておきましょう。

なんという本だったかなぁ〜。うーん


貸出しは、来週の図書館まつりと同じ週です。

喜んで借りにきてくれるといいな。ウシシ



飛騨高山へ行っていた、旦那君よりお土産です。

飛騨高山と関係ないやん!!

でも…ねこ。ラブ

美味しそうなクッキーでした。

明日のおやつが楽しみでーす。