(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。


児童館本好きスタッフから借してもらった文庫本。

『店長がバカすぎて』…

だんだん面白くなってきて、書店事情にもへぇ〜びっくりと驚いて、読みきってしまいたいあせるあせると思いながら、明日も…ボランティアからの遅番で…悩むところです。


今日は、児童館、一日勤務。


何してたかなぁ〜うーん 


平日、11:00過ぎから15分程度、ふれあいあそびタイムがあるので、シフトに入っているときは、お手伝いに入ります。

絵本読みです。ウシシ


今日は人数が多かったので…大型絵本。

『だるまさんが』と『おべんとうバス』


どちらもテッパン!!

親子で楽しんでもらえる絵本です。


2冊読んで…「バスにのって」を親子で楽しんだら、

ちょうど20分弱。(名前呼びが多かったからね)


本日のノロマ終了〜拍手


いやいや、今日のメインノロマは、ビーズクラブです。

久しぶりに全員集合でして、やる気があるのかないのかの五年さんもやってきました。

2人は、やる気あり!上矢印

1人は、微妙〜下矢印


やる気有りの子が終わると…微妙な子は,すぐに「どうやるの?」と手渡してしまうのです。もやもや

仕上げは、やる気有りの子が、してしまう…

状態しないわけですね。魂


一年生さんでさえ、ひとりで、素直にがんばって…

作業しているのになぁ〜しょんぼり 

着実にうまくなっています。根気もいいです。



1番に作り終えた5年生さんやる気の2人。

こちらは、時間オーバーして最後まで頑張って一年生さんの作品。ハート


可愛いクリスマスツリーが出来上がりました。クリスマスツリー


さて、来月は、何を作ろうかな…。