2022年を振り返る | 毎日ごろんちょ

毎日ごろんちょ

日常や備忘録など。

毎年大晦日に振り返りのブログ書いてたけど今年はバタバタドタバタで簡易版!備忘録!



まずは息子氏

幼稚園も年長さん!

年少、年中と加配の先生が付いて下さっていましたが、年長からは加配の先生が外れ預かり保育も可能になりましたキラキラ

少しずつですが、確実に成長してくれています。


そんな息子君も来年はいよいよ小学生びっくり

なれんのか⁉️


就学前健診や支援級見学、体験、ランドセル購入、通学路の確認など、親子でドキドキしながら入学準備を進めています。


身体も大きくなって見た目は充分小学生笑い泣き


習い事は新たにスポーツクラブを開始。

運動神経悪いなりに頑張ってくれています。


ベビーから続けているスイミングも少しずつ進級拍手次のテストに合格すればいよいよヘルパーが外れます。


『テストに合格したい💮』という気持ちも芽生え、精神的にも大きく成長OK



残り少ない幼稚園生活も楽しんでね‼️



私はというとパート頑張ったかなぁ。←

あとはフォークリフトの免許取ったよねおいで


もちろん息子君との日々の生活も。

習い事の送迎や体調崩したら看病、通院…作業療法やら就学に向けたあれやこれや。


生まれてすぐの頃は毎日『子供を生かす』ことに精一杯だったけど、気づくと『子供を成長させる』ことに一生懸命に。当たり前だけど毎日小さな命を守ってあげてる自分。偉い。誰か褒めてw



旦那氏は相変わらず忙しそうですが、この年末は積極的に息子君と遊んでくれてかなり助かってます。ありがとう。



来年も家族みんなが健康に楽しく過ごせますようにキラキラ


家族旅行とかしたいねー



それでは皆さま、今年もつまらんブログにお付き合い頂きましてありがとうございました。


来年も宜しくお願いします!


良いお年を〜



あ、今日クリスマスツリー片付けました🎄年内に間に合ったアセアセ