トリセツ | 私のやる気スイッチ

私のやる気スイッチ

子どもの話を中心に、ゆるいブログ書いてます。

やる気スイッチのON・OFFを上手く切り替えて楽しく子育てと仕事を頑張っていきたい今年アラフィフのママです。

ご訪問ありがとうございます😊
小4男子の母、まいちママです。



先週から少し体調を崩していて
ようやく元気になってきました!
体調が悪かったけど週末は町内会イベントや、まいちのマラソン大会があったりなどゆっくりする時間が少なかったですショボーン





寒くなってきていますので、皆さま体調管理にお気をつけ下さい。





日曜日にまいちが本を買って欲しいと言うので、前々から気になっていた本を買うことにしました。


かあちゃん取扱説明書!
かあちゃんのトリセツ(笑)





前にまいちにこの本を勧めた時は
反応がイマイチだったけど
今回は、読んでみる!と言ってくれました。





むしろ私の方が気になってた本でした(笑)







内容は…
主人公の小学4年生の男の子が
家族のことを書く作文の宿題に
お母さんへの不平不満を書いたら…
なんと先生に褒められ!





その作文から、お父さんのアドバイスを受けてお母さんの取扱説明書を作ることになる…



というお話です。





小学4年生…
まいちと同じ歳
お母さんにやるべきことを先にやりなさいと叱られるところは、全く同じ。
そして、不平不満があるところもえー





大人は、あっという間に読み終えちゃいますが、まいちはまだ半分





読み終わったら
感想聞かなきゃね!!






この本の中では、うるさいお母さんと
きれいで優しいお母さんが出てきます。







きれいで優しいお母さんを持つ
友達を羨ましく思っていたら、その友達にも何やら悩みがあったりで…。







読みやすくて
面白い本でしたウインク





ぜひ男の子に読んで欲しい
一冊です。
女の子が読んでも面白いと思います




私は、きっと
うるさいお母さんだよなぁ…と(笑)