昨日 仕事納めでお休みに入りました
密に仕事してるスタッフ 辞める人なんですけど
今まで 良好な関係でやってきたのに 辞めることには面白く思ってないことが
た〜〜〜〜くさん ありそう
「今後のアドバイスです」 な〜んて言いつつ
めっちゃチクチク嫌味を言ってくる
私に言うのはお門違いだけど 他に言えないんだろうな〜と……
私は今のところ余分なことは言い返さずやり過ごしてます
これ以上グズグズ言われたら 言い返しちゃいそうですが
年明け あと5回 勤務が重なります
立つ鳥跡を濁さず って言葉
知らんのかっ
って思います
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
新年は 実家に行きます
子供も成人しているので まぁちょっと顔見せて
挨拶できればいいかなくらい
まだ小中学生の甥や姪にお年玉をあげるのも大事な仕事ね
悩ましいのが……姪の一人が中学からの不登校………………からの
今、21歳
今年からちょっとアルバイトをしているよう
お年玉どうしようと 悩んでいます
この前はあげた
成人式のお祝いもあったので…ね
通信制卒業したわけだし ちゃんと就職しなかったとしても
社会人あつかいでよくないですか?
大学生なら4年生で22歳のときが 最後のお年玉って人もいるのかな?
そう考えるとフリーターなら大学4年の歳までは
お年玉あげるべきなのか?????
モヤモヤするよね〜