明日は雨らしいですね

お天気のいい今日のうちに いろいろと片付けたい家事があったけど
休日出勤なのだよ〜

そして今日 息子は職場の同僚の結婚式だそうです
息子 24歳 子育ては終了したと思ってますが
冠婚葬祭系のことは 経験も少なくわかんないことだらけなんでしょうね
たぶん同年代の結婚式行くの2回目とかじゃないのかなぁ
周囲の仲のいい結婚した子たちは結婚式してないし……
子育て期間中に教えれてないことは数知れず……ってかんじ

こういうことに限らず
もっともっとたくさんのことを教えてあげられたんじゃないか?とか思ってしまう
もう今更だけどさ


経験しながら学んでいってくれ

いい大人の私もわかんないマナーは多いから😅
まぁ今はググればなんでもわかるから なんとかなるでしょうけど
今回聞かれて あれ?どうだったっけ???ってこんがらがったのが
ご祝儀のお金の入れる向きでした

最初に肖像画が現れるように……だって〜