日本酒大好きなんですが日本酒

飲むときに使うお猪口やぐい呑みを何種類か用意してるんですけど

新しいのほしいなぁ〜なんてイロイロ見ていたら

牟田陽日ムタヨウカさんの作品を見て

ステキ〜デレデレとなりました

人気作家さんで作品集も出てますね

 

 

三越で酒器展があるけど人気作家さんのものは購入権も抽選みたいですね



こんなステキな酒器を一つは欲しいなぁ……と思い

でもきっと収集癖のある私はイロイロ集めたくなっちゃうからヤバいわ滝汗



その後も九谷焼とかいいんじゃない〜などと見つつ

最終的にめちゃめちゃ目を引いたものは
曜変天目茶碗

国宝の茶碗 藤田美術館にあるんですよね

実物見てみたいデレデレ


茶碗の中に宇宙が広がってるかんじ

安いなんちゃってのものでもいいからないかなぁ…

普段使いにしちゃうくらいの金額のぐい呑み…
普段使いのぐい呑みな盃を探してたはずなのに

イロイロな焼き物を見るのが楽しくなってる滝汗


ちょっと…骨董市とかで一目惚れして茶碗なんかを高額で買っちゃう気持ちがわかる(笑)


そして 鑑定してもらったら激安だったりしそうタラー


だから 手を出してはいけない世界だわ