いろいろ気になること…


大学1年生の娘が こんなご時世でなかなかバイトも始められずにいたけど…

地元に帰りたい帰りたいと言っていたけど…最近は一人暮らしの生活にも慣れてきたのか

バイト始めよっかなぁ〜と言ってました


住んでる近くにはあまりないので電車で2駅くらい向こうへ行くとか…終電も12時すぎでも余裕であるし…と言ってました


たぶん夕方から夜遅くまでのバイトっていったら居酒屋とか飲食の接客業ですよね〜


・・・え〜〜〜 ちょっと心配


その心配って自分の学生時代のバイト状況を考えたら……余計心配になっちゃうっていうね笑い泣き

私が学生のころ…
バブルがはじけた直後くらいで まだまだ景気が良かったころ


住んでたアパートの大家さんがホテル経営してたり熱帯魚屋さんやカフェやレストランや料亭など
めっちゃたくさん経営している社長さんで

学生の私達にアルバイトを紹介してくれて働く場所には困らなかったんですよ…時給もよくて


で、一番稼げたのは料亭のお仕事


お料理を出したり、会場を片づけたりの仕事もしたけど

ときには料亭のお座敷でコンパニオンの仕事もしてました


景気のいいオジサマたちが心付けに諭吉さんお札をくれたりして……

バイト代プラスαでね……まあまあ 景気のいい大学生活送ってましたよ

バイト代で海外旅行行ったりしてたし



でもさぁ 実際 自分の娘が夜遅くまでバイトするってだけで心配〜滝汗


この前 娘の友達がガールズバーでバイトしてるって聞いたから余計に心配になってるのだと思う滝汗


あんまり変なことはしないと信じているけど…心配はつきないわぁ


また新型コロナ増えてきてるし、バイト始めるのはもうちょいあとにしたら〜って言っちゃおっかな〜滝汗