子宮筋腫

チョコレート嚢胞

貧血

手術

入院

・・・・・・


上矢印これらを経験した方の旦那さんは  どのくらいこのことに理解があったのでしょうか?


うちの旦那さん  話は聞いてくれますウインク



私の訴える不調にも「大丈夫?」って心配してくれます真顔


でも 私が言ったことを聞いてくれてるだけで



自分の嫁の 病気がどういうもので  手術や その後 どうなるのか?リスクは?……


など 自分から情報を得たりしないです……そんなもん?


聞いてくれて心配を口にするだけ  いいほう?真顔



今日  私的には まじめに伝えたこと……真顔


「手術するのに脂肪は少ないほうがいいらしいからダイエットしようと思ってる」


「リュープリン打って 体重増加の可能性があるらしいから  今から体重落としといたほうがいいかなぁ  って思って……だからダイエットしようと思ってる」



確かに この1年くらいでめっちゃ増量したので  自虐だとでも思ったのか?



旦那……スッゴい  からかった感じで いじってきたんですけどムキー



めっちゃムカついたムカムカ



たぶん  入院  手術についても  そこはすごーく心配してくれてると思うけど



入院期間の約1週間のことだと思ってるでしょ!!!って感じる


1ヶ月くらい仕事休むし  それで完全復活じゃないって 絶対わかってない気がするチーン



そういった旦那の悪気ない言動に  私が勝手に傷ついて……みたいな悪循環が見える滝汗


そんなことを 感じた今日でした笑い泣き


性別の違い   知識の違い   感性の違い …… いろんなズレがあるから 仕方ないのかな


まぁ 他人ですからね真顔


ちゃんと伝わるように  話をして できるだけ理解を得て

そこんとこ  ストレスフリーで  治療したいよねウインク