我が家の 金銭的なお話
旦那が 結婚数年後、脱サラし 自営業に

当時は なかなか収入も延びず 大変だった
子供が小さかったから なんとかなってたって感じ
それから10数年
現在は 年間売上はそこそこになっても やはりその年どしで
大変な時もあったり……
それって余裕があるときに貯金に回せるけど 厳しい時はそこを切り崩すから
なかなか 大きな貯金ができないのが現実

義理の両親の面倒をみつつ(同居です
) 子供にもお金がかかる今

でも 子供がやりたい!進みたい!進路にはいかせてあげたい!
私も仕事してるけど、非常勤だから そんなに収入高くないし

お金のこと 考えることが多い 今日この頃です
・旦那の両親からは お金入れてもらってません
・義父の施設代 年金でまかなえない分 出してます
・息子は就職して家にお金も入れてくれています(実家暮らししてるから ケジメでちゃんともらってます)
・娘はJK
大学行きたいし、留学も希望している(できれば 叶えてあげたい)

・自分たちの老後のために貯金しなきゃ!……義理の両親のように 子供に世話になればいいやっていうふうにはなりたくない

そんな事を考えると いろいろ不安だぁ
ずっと 健康で働き続けることができればいいけど……
そんなこんなを考えると「とりあえず子宮筋腫消えて~
」ってなります

とりあえず 下の子が就職するまで だよね……ガンバロ~ 最短であと5年?かな(^^;