【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

田舎にある小さなしがないVEGAN食堂と、偏りがはげしい小商い。量り売り、自然食品、本、服、植物、音などを必要に応じて買うことが叶います。

なお、「香害」の人は、ご利用することが叶いません。残念ながら。

お客さまがお店を選ぶように、店もお客さまを選びます。なにを、どう、消費するかは、まわりまわって自身に返ってくるのです。循環って、つまるところ、こういうこと。


~3分でわかるガザのこと~


と言えば耳を傾けてもらえるだろうか?


75年以上続くイスラエルによるパレスチナ人に対する占領、民族浄化、抑圧を、3分でわかろうとすること事態がナンセンスなのだが、自分には関係のないこととどうか思わずに、3分で良いので耳を傾けて欲しい。


この世の中で起こっていることに対して、無関心であっても、無関係ではいられないのだから。


要約すれば、イスラエルがしていることは国際法違反のジェノサイド(大量殺戮)にほかならない。


10月7日以来、偏った報道では、ハマース(パレスチナの民族解放を求める運動組織)が先に攻撃を仕掛けたことにより、イスラエル側はそれを口実にして、自分たちの犯罪行為を正当化している。


どうして、ハマースが攻撃を仕掛けなくてはならなかったのか?


なぜならば、イスラエルによる占領があるから。


イスラエルの占領を棚にあげ、ハマースをテロリストと位置づけて、わかりやすい二項対立をつくりだす。被占領者(ハマース)が、占領(イスラエル)と戦うことは、武器闘争も含めて、国際法的には正当な抵抗権の行使であるということ、この事実をしっかりと論じない偏った報道によって、事実がねじ曲げられていく。


2018年ガザでは「帰還の大行進」と呼ばれる、非暴力・非武装の平和的な抗議活動が行われた。彼らは、国連が認める帰還の権利の実現を平和的に求めました。それなのに、三百人のパレスチナ人が、銃撃されました。


平和的解決を求めたのにも関わらず、それすらも意味のないもとされ、どうすれば解放される日が実現するというのでしょう。


恥ずべきことだが、日本を含めた諸外国もイスラエルの国際法違反に対して見て見ぬふりをしているのだ。なんなら、イスラエル側に経済的援助などにより加担しているのだ、われわれの税金でもって。


ー「忘却が、次の虐殺を準備する」ー


文 富軾(ムンプシク)『失われた記憶を求めて』(現代企画室)より


われわれにできることは、ガザとともに「解放」を求めて、ともに学びを深めていくことなのだ。ガザを決して、忘れてはいけない。3分で読めるというのは以上の文章だが、3時間もあれば読めてしまうこの書で知ってください、ガザのこと。


【タイトル、著者】『ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義』岡 真理


【出版社】大和書房


【出版日】2023/12/31


【税込価格】¥1,540


【送料】¥180*スマートレター(複数購入時の送料は、DMでご相談ください)


【合計金額】¥1,720


#ガザとは何か

#パレスチナを知るための緊急講義

#岡真理

#沈黙は加担

#沈黙は容認

#無関心でいられても無関係ではいられない

#ジェノサイド

#植民地支配からの解放

#脱植民地主義

#知る勇気

#freepalestine

#ceasefirenow🇵🇸



フェイクか、リアルか 


 どうやって知ることができよう 


 募金に対して、懐疑的な店主のくせに、しれっと募金を集めてまわっている。一見すると矛盾している行為にとられるかもしれないが、懐疑的になるのには、大切なお金が、どういった流れで、助けが必要な人に、ほんとうに届いているのか、という部分に対してなのである。 


 だから、店主の信頼する友が、Samohaさん一家を選び、送金するということ、そしてその協力を仰ぐことに一抹の不安はなく、そこにあるのは信頼のみ。 


 今回送金したSamohaさん一家の身元確認は取れているが、なりすましも横行する中、それをどうやって見分けるのか、はっきり言って困難だ。(Samohaさん一家がなりすましというわけではない) 


 もうこれは、信じるしかないのだ。 


 「極度の恐怖と、極度の飢え、そんな状態で生きています」


 とSamohaさんは語る


 極度の状態にないものが、極度という言葉を用いることはできないのではないかと思う、作家でもない限り。 


 だから、信じる。


 レジ横の募金箱へ寄付してくださったみなさま店主に直接「志」を託してくださった、Hさん、Sさん、みなさまのあたたかなやさしさのおかげさまで、1万縁を @weekends_for_future_hayama を通じてSamohaさん一家へ送金します。端数は引き続き募金をし、次回送金することをお約束します。 


 フェイクかリアルか 


 リアルに起きているジェノサイドが、フェイクであって欲しいと信じるしかない。(残念ながらリアルに起きているんだから、声を上げるしかないのだが) 


 さて、明日23日(日)14:30~16:30桜木町駅前広場(横浜)にて、パレスチナ連帯・神奈川デモが開催されます。お近くの方はぜひその眼で 


 ーこの世界で起きているリアルー


 を体験してください。


 #ガザとは何か 

#パレスチナを知るための緊急講義

#岡真理 

#フェイクかリアルか 

#沈黙は加担 

#沈黙は容認 

#無関心でいられても無関係ではいられない 

#ジェノサイド 

#植民地支配からの解放 

#脱植民地主義#知る勇気 

#freepalestine 

#ceasefirenow🇵🇸

 

\太陽と月のパワーをお守りに/


21日夏至の日に、くるくるせっせつくったものの数々は


☪︎深呼吸するハーブスプレー


パワーストーンは全部で4種類

⋆꙳✡赤 レッドジャスパー(芯を強くする)

⋆꙳✡黄 イエロージャスパー(心の安定)

⋆꙳✡緑 グリーンアベンチュリン(精神の安定)

⋆꙳✡青 ラピスラズリ(真の幸せへ導く)



☪︎朝と夜のハーブスプレー(2本セット)



☪︎レモングラス蒸留水

*虫除け・CBDハーブスプレーに使用



☪︎ドクダミ(花)チンキ

香りは選べる2種類

⋆꙳✡ラベンダー

⋆꙳✡バラ



☪︎チンキ(ティンクチャー)

*次の新月まで成分を抽出中

⋆꙳✡ホワイトセージ

⋆꙳✡カレンデュラ

⋆꙳✡ローズマリー

⋆꙳✡山椒






☪︎毎日はらまき、毎日サニタリーの茜染め




以上、22日満月の宵に月光浴をさせて、翌日から販売がはじまります。店頭販売は25日火曜からとなりますので、おたのしみに。


限定ではございませんが、自然の恩恵とともに、環境になるべく負担がかからないよう、どれもこれも手作業で少量しかつくることができないため、売り切れごめんとなります。


くるくる働いたおかげで、疲労感が店主を襲う。満月の日はゆっくり過ごせということですね。店主にいま最も必要なものは、深呼吸。というわけで、「深呼吸するハーブスプレー」を手当たり次第に使い倒したいと思います。


#夏至の日に 

#満月の日に 

#太陽と月のパワー

#深呼吸するハーブスプレー

#ハーブのある暮らし🌿

#茜染め

#寝ますよ


\ガーナ便が到着しました/ 


 長年待ち望んでいる大きなかごの入荷はございませんが(なんでよっ!涙)、人氣のシアバター、布、ポーチなど入荷しました。 


 写真のすばらしい民芸品は、バナナの葉を使ったモビール。吊り下げるだけでもかわいいですが、ランプシェードにしても良さそう。 

*モービルのみ、ケニア産 


 順次、オンラインショップ(BASE)にも掲載していきますね。




 #アフリカの布

 #アフリカ民芸品

#モビールのある暮らし


きゅうり1山 約5400円


 オムツ1袋 約5400円 


 世界一物価の高い国 


 右を見たら値上げ、左を見ても値上げ、値上げ、値上げの波が止まない日本のこと 

ではなく、イスラエルの封鎖により物資が不足し、極端に物価が高騰しているガザ(パレスチナ)のこと。


 みなさまの「関心」が集めた金額2,589縁(ありがとうございました) 


 この関心によって集められた「やさしさ」は、@weekends_for_future_hayama を通じて、小さな子どものいる家庭Samohaさん一家へ届けられます。


 国際慈善団体への寄付も1つの方法ですが、検問所でイスラエルに止められてしまう可能性があります。ですから、直接ガザの困窮した人びとへ送金する方が確実です。 


 Samohaさん一家だけではなく、ガザでは、だれしもが日々緊急事態です。皆が助けを求める中、救える数は限られており、個人が送金をするにも限度があると思います。それでも、なにもしないよりはまし。根本解決を早急に望みますが、まずは目の前で困っている人に手を差しのべる。 


 ーお金をくださいー 


 引き続き、レジ横に募金箱を設置しておりますので、あなたの「やさしさ」をお分けください。よろしくお願いいたします。


 でもさ、己の生活でいっぱいいっぱいという氣持ちもわかります。 


 でしたら、お金ではなく、SNSで発信するという手もあります。イスラエルのジェノサイドを容認してはいけないと。


 毎日の買い物でだって意思表明ができます。イスラエル産の商品を選ばなかったり、イスラエルを応援している企業のものをボイコットしたりと。 


 「無関心」でいられても「無関係」ではいられないのだから、これはもう、やるしかないよ。あなたが関心を寄せることで、イスラエルの愚行を止めることができる。われわれは、その力を持ち合わせているのだから。まだ発揮できていないだけ。そう、あなたにも、できる。 


 さて、来る6月23日(日)14:30~16:30桜木町駅前広場(横浜)にて、パレスチナ連帯・神奈川デモが開催されます。

お近くの方はご参加ください。


 この機に、「知る」という第一歩(行動)をはじめてください。 




 #沈黙は加担 

#沈黙は容認 

#無関心でいられても無関係ではいられない 

#ジェノサイド 

#植民地支配からの解放 

#脱植民地主義 

#知る勇気 

#freepalestine 

#ceasefirenow🇵🇸


お天道様も


土も


水も


すべては自然が与えてくれる無償の恩恵その恩恵なしには、わたしたちの暮らしは成り立たない。


淡路島をオーガニックアイランドにと、農業者等研究会が開催する自然栽培もち米の田植え体験に参加させてもらった。森本自然農園さんの指導の元、絶好の田植え日和となりました。


田植え、学校の必須科目にしませんか?(こどももおとなも)


一粒のお米を大切にする「心」(感謝の氣持ち)が宿ることで、食品ロスも、偽物が幅を利かせる食品業界も、減っていくと思えるので。


ささ、よいやっさのさっさと心地好い疲労感とともに、今週も幕を開けました。

火曜~金曜まで、扉開きます。




素敵な写真は @minamide_ayk


みなみなさま、ありがとうございました!


#森本自然農園

#淡路オーガニックアイランド

#田植え体験

#食品ロス解消

#食品ロス解決

#必須科目

#一粒万倍

#お天道様ありがとう

#minyocrusaders



\深呼吸をしてください/


21日夏至~22日満月にかけ作成予定の、太陽と月のパワーをとっぷり詰めこむ、呼吸に重きをおいたパワーストーン入りハーブスプレー。その名も


⋆꙳✡深呼吸するハーブスプレー⋆꙳✡


パワーストーンは全部で4種類


✡赤 レッドジャスパー(芯を強くする)


✡黄 イエロージャスパー(心の安定)


✡緑 グリーンアベンチュリン(精神の安定)


✡青 ラピスラズリ(真の幸せへ導く)


あなたにもっとも必要なパワーストーンをお選びください。

そして、浅くなりがちな呼吸を、ユーカリ、ペパーミント、ティートリー、ラベンダー、カユプテのハーブたちがサポートします。


試作品のできばえよく、今週末の作成に心踊ります。発売は23日~を予定。

バラのドクダミチンキ同様(ひとつ前の投稿)、少量作成となりますので、どうしても欲しいわという方はご予約(DM)くださいね。


深呼吸するハーブスプレー(クリア瓶スプレーボトル)10ml


*ラピスラズリ(青)は写真に含まれておりません




#夏至の日

#深呼吸する

#深呼吸するハーブスプレー

#ハーブスプレー

#パワーストーンのある暮らし

#天然石のあるくらし

#janisjoplinsummertime


夏至と、満月と、バラの香りで、氣を巡らす。 


 バラの花びらには、体をあたため、氣血の巡りをよくし、憂うつ状態の詰まった氣血を解消する力があります。イライラ、更年期、ホルモンバランスや情緒を安定させて新陳代謝を促進してくれるともいわれます。 


 先の満月に仕込んだドクダミチンキを、来週末に迎える「夏至~満月」の太陽と月のパワーをとっぷり浴びながら(想定)、バラのつぼみを1粒贅沢にあしらいます。 


いま、 サンプルで作ったものを使っているのですが、甘美なバラの香りに癒されながら、ささくれだったネガティブな感情をほぐしていってくれます。 


 作成は、夏至の21日~満月の22日にかけて。発売は、23日以降を予定しております。 


 少量しかつくることができませんので、どうしても欲しいという方は事前にご予約を下さい。 

 

ドクダミチンキ・バラの花入り(遮光瓶ロールオンボトル)

10ml 




 #バラの花びら 

#バラの香り 

#ドクダミチンキ 

#ローズチンキ 

#ハーブのある暮らしが 

#夏至の日に 

#満月の日に


\茜一色の毎日サニタリーが欲しい/ 


 という声をいただき、その声を無下にするはずもなく、作りました。先の新月の日に。


 美しく染まりましたよ、茜一色に。


 茜は、古来より薬用として用いられ、あたため効果はもちろん、浄血、解毒、強壮の作用があるとされ、女性特有の病気に役立てられてきました。その恩恵を、ショーツを履きながらにして享受できてしまうすぐれもの。


茜を身に着け、体の中心から元氣になってくださいね。 


 そして、生理中に最もしてはいけない、「締めつけ」。


毎日サニタリーが人気を誇るのには、この締めつけ知らずのところだと店主自負しておりますの。かつ、生理中だけしか履くことができないなんていけずなことは言わず、生理中以外でも毎日履いていただける毎日サニタリー、騙されたと思って、一度履いてみてください。 


 今回は、ご希望のあったS-M,L-LLサイズの販売となりますが、お声があれば、LL-3Lも作ること、色の希望なども承れます。 


 下記、毎日サニタリーについてのうんちく 


 ーオンナたちの声を集めてつくった 毎日サニタリーショーツー 


 生理中のサニタリーショーツとして 


 ボディーロール(はらまき)として 


 冷え対策として 


 尿もれ対策として 


 普段使いとして 


 このショーツのなにがすごいのかって、とにかく「ゆるゆる」なのである。


 農薬を必要とせずに育てることができ、環境にもやさしく、現代人の相棒スマホやパソコンからの電磁波をカットしてくれ、ストレスを軽減させてくれる麻(ヘンプコットン)をベースに、化学繊維は不使用、汚れても洗濯機でがしがし洗えて、なにがなんでもそ径部を締め付けない、心地のいい生理用ショーツ。 


 しかし、サニタリーショーツは生理中にしか使うことができないというのでは、不経済。ということで、生理中以外の日にも毎日履くことができてしまう万能なショーツなのである。


どう万能なのかって。それは、おへそまでくる生地がお腹をすっぽり包み込み、寒い日や、クーラーでからだが冷えてしまったとき、ボディーロール(はらまき)としてからだをあたためてくれたり、ヒップハング(浅履き)のズボンを履くときは、*ウエスト回りを内側もしくは外側に折り込んで、ズボンからショーツがはみ出さないので、生理中でもそうでない日もおしゃれを諦めなくてもいいのである。 


 ネル部分に厚みがあるので、生理中はもちろんのこと、おりものがあるときや尿もれにも対応してくれる。


平行して開発を進めていた別売の「毎日クロス(布)」を併用すれば、より安心が増す。 


 世にはびこるサニタリーショーツの窮屈さといったら、都会の通勤電車のラッシュよろしく生きた心地がしない。それでは、血(氣)のめぐりも悪くなり、生理が不愉快なものとされてしまうわけだ。問題は、ショーツや生理用品にあったということを声を大にして伝えたいのである! 


 ふんどしショーツのときにお世話になったヘンプショップ ビバークと毎日食堂のオンナのパンツ事情の井戸端会議から生まれた共同企画、ありそうでなかったゆるゆるおパンティーをあなたに届けます。 


 そして、うれしい副産物も。開発中に生まれた切りっぱなしショーツも*商品化しようと計画中。

こちらは、サニタリーショーツに比べると安価で提供できそうなことと、サイズも豊富に展開する予定ですので、老若男女によろこんでもらえる商品になることうけあい。 

*その後、毎日ショーツとして販売中


 【生地】ヘンプ53%×オーガニックコットン43%×ライクラ4% 

【サイズ】S-M、L-LL 

【生産者】ビバーク 

【販売元】毎日食堂・毎日ストア 




 #毎日サニタリー 

#茜染め



鼻息が荒くなる、ふんが、ふんがと


おかしいでしょ、どう考えたって


おかしいことに対して「おかしい」と言える立場の人間は、その特権にあぐらをかいていることを知らない。いや、知ろうともしない。


中立な立場を貫くのであれば、日本を含めた諸外国があきらかに中立の立場でないことにもっと声をあげ、行動をすべきなのだと思う。中立へと向かうように。


「中立の立場から、一切の署名はしません」


「ちょっと、無理です」


「こういうのは、困ります」


これらの声は、先の 


#イスラエルのジェノサイドを止めるための請願署名 


*請願署名を集めている際に、聴こえてきた声だ。


艱難辛苦、思うように署名が集まらなかった事(=人々の無関心)に、芽生えるやるせなさ。明日殺されるかもしれないという人がいる横で、このやるせなさを感じること自体が、もうすでに特権なのだが。


与えられたその特権を行使しろ


「沈黙」と「加担」は同義語なのだから。


店頭では、引き続き #freepalestine へ向け募金箱を設置しております。集められた寸志は、 @weekends_for_future_hayama を通じて、きっちりとパレスチナの人びとへ届けます。


余談だが、先日のこと、車を運転していると、Mのマークのハンバーガー屋(イスラエルに加担する悪しき企業)から車が道に出たそうにしていた。

「こんな店でお金を落としやがって」と脳内で悪態をつくもその刹那、笑顔で道を譲った。本当は意地悪をして道を譲らないつもりでいたのだが、それじゃあイスラエルと同じだと思い、ささやかなやさしさを贈った。たかが譲合いだが、されど譲合い。


人びとのやさしさで、戦争や紛争の終焉を迎えることを願ってやまない。


*請願署名は2万筆が集まった(2024,6,11現在)

これを多いと捉えるか、少ないと捉えるか。日本国民は約1億2500万人だ。




#沈黙は加担#沈黙は容認

#無関心でいられても無関係ではいられない

#ラファ侵攻を止めろ

#stopthegenocideingaza

#ceasefirenow🇵🇸