ども!

邁日丸艦長きだつよしです。

 

芝居をやろう!

 

…と盛り上がる時って

役者同士で意気投合することが

多くないですか?

 

演劇に関わる人は、

役者以外にも

演出家・戯曲家(脚本家)・

舞台監督・製作・各種スタッフなど

色々いると思いますが、

芝居やりたい!と思う人の多くは

舞台に立ちたい役者ではないかと。

 

しかし、

いざや舞台に立ちたいと思っても

一人芝居でもない限り

演劇は一人では作れません。

仮に仲間が集まっても

上演する作品が決まらない

なんてこともあります。

 

この作品探しが意外と大変で、

やりたい作品が

なかなか見つからなかったり、

見つけても権利関係の問題で

上演許可が下りなかったり、

仲間探し以上に苦労することも。

 

そこで提案したいのが、

我ら邁日丸の台本シェアです。

 

 

戯曲家(脚本家)を見つけて

自分達のオリジナル作品を上演する

ということなら

この提案はスルーしてもらって

全然大丈夫。

 

けれど…

 

オリジナルを書ける人はいないが

芝居はやりたい

 

既成の台本を探しているが

手頃なものがなかなか見つからない

 

芝居はやりたいが

予算をあまりかけられない

 

…こんな風に考えているなら

我ら邁日丸の「四志」は

超オススメです!

 

 

四志は1場モノの会話劇なので、

場面転換でセットを変える必要がなく

音響や照明もシンプルでОK。

 

セットを凝って作りこむもよし、

抽象舞台で役者を際立たせるもよし。

 

時代設定や登場人物は、

多くの人になじみのある

幕末や坂本龍馬なので

観客の興味をそそりやすい。

 

男4人の芝居ですが、

女の子4人で

男装して演じるのもアリ。

 

配信版は1時間の台本ですが、

LINE台本完成時にまとめた

2時間半の全長版があるので、

自由にカットや修正をして

自分達の公演仕様にすることが可能。

 

つまり「四志」って、

予算や状況にあわせて

工夫できる余地がいっぱいあって、

汎用性が高いうえに

上演するチームそれぞれの

オリジナリティが

大いに発揮できる作品なんです。

 

我々が創り上げた作品が

芝居をやりたいという皆さん

のお役に立てれば

これほどうれしいことはありません。

 

プロ・アマ問わず

四志を上演したいという

演劇関係者の方は

気軽に御連絡ください!

 

 

 

LINE台本で作り上げた

邁日丸の「四志」は

以下で御覧いただけます!

 

劇艦邁日丸「四志」カンフェティ視聴サイト

劇艦邁日丸カンフェティ 

 

「四志」冒頭10分無料公開

「四志」本編冒頭10分公開

 

配信終了2月1日まで、

あと6日!

御視聴はお早目に!!

 

 

「四志」台本の提供や

LINE台本の作り方に関して

詳しい話が聞きたい!という方は、

下記アドレスまでお問い合せ下さい。

 

g.mainichimaru@gmail.com