今回はSOUNDPEATSさんモニター募集キャンペーンでSOUNDPEATS GoFree2が当選しましたので、使用した感想などレビューしたいと思います。

 

知ってる方がほとんどだと思いますが、知らない人のためにどんな製品なのかと言いますと、今流行りの耳を塞がないで聴ける完全ワイヤレスイヤホン(オープンイヤーイタホン)になります。

耳を塞がないので付けたまま自然に会話出来る

 

GoFree2の特徴として(公式より)

①片耳わずか9g、 柔らかいシリコン素材採用によって、 まるで空気のような、イヤホンの存在を忘れるほどの自然な心地よさを実現。

 

②耳を塞がないため、外耳道を解放しておき、 外耳トラブルを回避できることだけでなく、 周囲の音も聞こえる。

 

③オープンイヤーイヤホンでは珍しい、ハイレゾ認証取得済み、 LDAC高音質コーデック対応。

 

④16.2mm ダイナミックドライバーを搭載し、独自設計の『ラムダ型 音響空間2.0』と低音補強アルゴリズムにより、低域が強化されて迫力あふれる音楽が味わえる。

 

⑤ ストレスフリーなマルチポイント接続、ENC通話ノイズリダクションなど便利な機能を搭載。

 

⑥イヤホン単体で最大連続9時間、充電ケースの併用で最大35時間再生可能。

 

ここからは実際使ってみた感想など書きたいと思います。

 

  見た目

 

 ケース

マッドなサラッとした質感ですね。
 
裏に充電端子があります。

 
収納時はこんな感じ
 

 本体

マークのところをタッチして操作します。
 
裏面はこんな感じ
 

  付属品

 

  付け心地

耳に掛けるだけなので簡単にそうちゃくできます。
首を振っても全然落ちないので運動でも使えそうです。
軽いので負担は少ないので長時間付けていても痛くないですね。
これは自分だけかもしれないですが、付け方によっては耳が痛くなる時がありますが、痛くならない時は付けてるのたまに忘れたりしてました。
耳の形とかもあるので、試せるなら試してから購入すると良いかもしれないですね。
 

  

普通にいい音だと思います。
低音もちゃんと出ていると思います。
聴き疲れもなく1日中音楽聴けました。
アプリでイコライザーも変えれるので好みの音がある人はイコライザーを設定するといい思います。
 

  音漏れ

音漏れはします。
大音量だと分かりますし、静かな部屋だとなんか聴こえるなくらいは分かります。
ただ、周りに音がなってたりするところでは分からないと思います。
音量次第ではありますけど、余程の大音量じゃなければ問題ないかなと思います。
 

  アプリ

AndroidとiOSどちらにもアプリがあります。
接続して起動させるとアダプティプイコライザーの設定があり聴こえる周波数を選択していくことで個人に最適化されたイコライザー設定がされます。
それ以外にもイコライザーは設定可能です。
基本的な機能は下記の画像のみ設定を変えれます。
ちなみにタップ操作は固定になっているので設定出来ません。

   遅延

ゲームモードオンで100ms
ゲームモードオフで200ms

  通話

問題なく会話することが出来ました。
通話音質は普通です。
 

  良い点と気になる点

 良い点

・音が良い(想像より全然良かったです)
・軽い
・周囲の音を聞きやすい
・ズレ落ちない(付けたまま運動出来る)
・マルチポイントで複数に接続出来る
・アプリでイコライザー設定が出来る
・個人に最適化されたイコライザー設定が出来る
・バッテリーも十分
・価格もお手頃
 

 気になる点

・音漏れがある
・人によっては耳が痛くなるかも
・環境に左右される
・タッチ操作が変更できない

  まとめ

数日着けて使ってましたが思っていた以上に音がよく開放型のイヤホンでこれだけ聞こえるなら良いなと思いました。
ただ、自分の場合は耳が痛くなる時がありつける位置を変えると改善したりするので耳の形では痛くなる人いるかもしれません。
ただ、痛くならない時は軽いので着けてるの忘れることがありました。
大袈裟かもしれないですけどそれくらい着け心地は軽いです。
アプリも必要十分ですが、タッチ操作を変更出来ないのが自分的には残念でした。
あとはマルチポイントにも対応していますし、LDACにも対応してるのでとても満足しています。
周囲の音も聞き取りやすく着けたまま会話も全然問題ありませんでした。
ただ、音漏れはするので音量には注意が必要ですが、周りに音がある環境ならあまり気にならないくらいだと思います。
アプリ接続時に聴こえる周波数を選択していって自分に合うイコライザーを作成してるのは面白かったです。
価格もお手頃なのでオープンイヤーイヤホンの入門にも良さそうですね。
 
以上、SOUNDPEATS GoFree2のレビューでした。
参考になれば幸いです。
この記事が良かったら良いねとフォローお願いします。
ではでは~