オバさんと2回お会いした感想。

引っかかる点は,2点だけ。

 

 

1回目は気にならなかった,

というか気にして見ていなかったんだけど。

 

なんだか中国系の映画に出てくる

「おばちゃん」みたいなんだよな…。

 

 

わたし・・・

 

 

この人と「ちゅー」するの無理・・・

 

 

 

これがまず1点。

 

もう1点は,

やんわりとした話さらい魔。

 

 

あ,この話しよー♪って思って話し始めても,

最初は聞いてくれるのだが

「俺もさ~」

とか

「俺の友達もそこでさ~」

とか,かぶせてくる。

結局,私が当初しようとしてた話の結論まで話せず,

別の話題になっていること,数回。

 

 

多分,無意識にマウント取っちゃう人。

それ以外は,「いい人」なんだけどな~。

承認されたいんだろうな~。

気持ちはわかるよ,うんうん。

 

でも「俺もさ」はともかく「俺の友達」とかどうでもいいな。

 

こちら,対面でのコミュ力は強いので

楽しそうに聞いちゃうし膨らませようとしちゃうから,

相手は楽しそうにしゃべっている。

 

 

世間一般でいう,何でも自分の話に持っていっちゃう人よりは

だいぶ軽症だとは思うけど

長時間一緒にいて,何度も「アレ」「アレッ」って

思ってしまったな。

 

 

 

今後お付き合いできるのかどうか,

考える上で気になったのはこの2点。

 

 

話の流れで2回目お会いしたときに3回目の約束をしてしまったけど

考えるにつれ,3回目はお会いしない方がいいのだろうなと悶々。

2回目と3回目の間は2週間弱空いていたが,

バタバタしているうちに日にちも迫ってしまって,

予約してくれているのがお知り合いのお店ということもあり,

キャンセルするのも申し訳なくなってしまった。

 

 

 

「ちゅーできない件」については

もしかしたら次会ったら見慣れるかも!

という淡い期待を抱いて。

 

「話しかぶせてくる件」については

今までみたいに前のめりで聞いてあげないことにしたら

何か変わるかな?という期待を抱いて。

 

次は3回目のデート。

夜集合で,オバさんのお知り合いのやってるアメリカンダイナーへ。