みなさん、こんにちは。 

ニジハハですニコニコ



11月の保護者面談の前に、

長女の私立中学校では身だしなみの検査がありました。



日にちは前もって教えてもらえないので、

抜き打ち検査です。(じゃないと意味ないか)



マニキュアを塗っていたり、

メイクをして来ていたり、

カラコンして来ている子もいるそう不安



先生に見つかった子は、

また後日再検査があるそうです。



私が通っていた田舎の公立中学校には、

こんな検査はありませんでした。

田舎だから?20年以上前だから?

髪染めて来てる子や、

ピアス開けている子は普通にいました。



長女の中学校は、

スカートの長さも日々先生達がチェックしているそうで、

朝校門で先生にスカートが短くて怒られている子をよく見るそうです。



校則では、スカートは膝下となっているので、

私から見ても結構長いです滝汗

あきらかに短くなければ、

膝が少しくらい出てもいいのでは?

と思ってしまいます。(かわいくないし)



そんな長女は、11月の身だしなみの検査で引っかかりました驚き



「眉毛」です。



長女は元々眉毛の生え方が綺麗ではなくて、

太くて毛が長いので眉毛が丸っこく生えています。

なので、小学生の時から気にしていて、

抜いたり、カットしてりしていました。



手入れをしないとつながってしまうしゲッソリ



最近はもう自分で眉毛を整えているので、

少し細くなっていました。


そしたら、

身だしなみの検査の時に先生に、



「眉毛の形変なんだけどニヤニヤ(笑)」



と笑って言われたそうです。。


確かに私も少し形が変だなとは思っていましたいたのですが(元々の形が変だから整えるのが難しい)

担任に笑いながら言われて長女は傷ついていました。。無気力(普通にひどいですよね。。)



そして、



「眉毛の形整えるの禁止だから」



と言われて、

後日また検査になりました。



と言っても生えるまで何もできないので、何もしなかっただけなのですが。。真顔



今時眉毛を整えるのなんて普通だと思うのですが、

メイクしていたわけではないのに身だしなみの検査に引っかかって、

少し嫌な思いをしました。



他の私立中学校でも、

同じように禁止されているのかな?



入学前にこんな校則があるなんてわからないし、

入学したら従うのが当たり前なのでしょうか。



長女は最近、

校則のない高校を調べては、

ここに行きたいなーと言っています。。

写真見せてもらったら、

ギャルばっかりの学校みたいでした(笑)

せっかく中学受験したのに。。


眉毛のせいで高校受験考えるなんて、

なんか複雑な校則です真顔



これがブラック校則なんですかね。




イベントバナー