こんにちは。
ベビーとママのヨガ、インストラクターの伊藤広恵です。
20日のに日曜日にヨガを一緒に学んだインストラクターの先生とWS(ワークス)美肌ヨガのインストラクターをしてきました。
広島行ったから何か買おうかなって思ったけど、セールを待ってるので我慢。
靴下買いました(笑)
あっ!あとバスセンターでキャベツ(笑)
白菜も安かったけど我慢しました。
10/22の久米公民館のレッスンは、内臓をキレイに。
お腹をねじったり、動かしたりしました。
前回参加したときとの違いや、左右の違い、体を感じながら。
ママが四つんばいになると、こどもたちはなぜか背中に。
バランスのポーズでは、まねっこしたり。
ねんねの弟がぐずりだすとお兄ちゃんが背中をトントンしてあげる姿が見えて、小さくてもお兄ちゃんしてるんだなって思いました。
レッスン後に回数券にスタンプを押しています。
半年、1年近くレッスンを続けてくださってる方がいます。
カラダを動かす場、癒す場としてお役に立てれてることが嬉しいです。
久しく行ってないな~って方、お待ちしてますね。
久しぶりに、カラダとココロを癒しにきてください。
ママヨガでは、ママが癒される、満たされることを目指してます。
カラダだけではなくココロをほぐしていき、カラダとココロを癒していきます。
カラダだけではなくココロをほぐしていき、カラダとココロを癒していきます。
泣いて、邪魔をしてしまうかもなんて心配しないで。
泣いたのも思いで、成長を感じれる瞬間になるかも。
子どもにとってスキンシップは最高の精神安定剤。
ベビーマサージ、一緒におこなうヨガを通して自然に触れ合うことになるので、きずなが深まり、お互いに対する信頼感・安心感が高まっていきます。
楽しく子育てココロをほぐすベビーとママのヨガ
10・11月のスケジュール、お申込みはこちらから。
お気軽にどうぞ。
下松市地域交流センターのお申し込みは、お早めに。
ママヨガの講師養成講座受講生募集中
