実母の一方的な電話の内容をグループLINEに送ったら

義妹が電話をくれて、色々と話してくれたので

勇気を出して母に気持ちを伝えようとLINEした


弟は母とは絶対に住まないとも言っていたようなので

狙われたくないと、私も焦りがあった

私だって絶対に住まない

妹はどうだろう

妹だって住みたくないだろう





お母さんが今大変なのはわかるよ

本当に助けが必要なときは助ける



だけど私も生活するだけで物凄く忙しいし

更年期で体調良くない日も本当に多いし

子育てしていれば悩んで人に会いたくない日も沢山あるよ

コロナ禍で仕事もめちゃくちゃ忙しいし

受験生もいるし、生活リズムを細かく

お母さんに説明する必要も無いと思うけど

私もう自立して家庭を持って

生活しているんだよ



この20年間

お母さんは毎日の様に電話来たり

家に来る日も凄く多いでしょう

最近だけでも履歴見たら1か月に40回は電話が来ていたよ

お母さんは少ないって思っているみたいだけど、そんな事は無いよ


子どもが小さな頃はまだ良かったよ

助けて貰った事も沢山ある

感謝もしているよ


だけど、ストレス発散にパパや子どもの前なのに何時間も話を聞いたりするのは

お母さんはスッキリしたと言うけど

私は凄く疲れるよ

生活リズムも狂うし


自分だって子育て中に同じ事されたら

自分も家族も困ると思うよ


私が断ると嫌な顔するし

自分の考えが通らないと、通るまで諦めずに怒ったり泣いたりパニックになって


ずるいと思うよ


私が本音を言ったら

毎回、否定された、私は大変なのに悲しいと泣くから

何かあったら言ってと言われても話し合いはできないよね

 

 

私は道具じゃないし

お母さんの老後の為に近くに住んだわけじゃ無いし、お母さんの老後の為に生きているわけじゃないから

私の事が思い通りにいかないからと言って毎日訴えないで欲しい

本当に用事ある時だけ連絡してください


自分だけが大変なんじゃないよ


こんな風に皆んなと接していたら

皆んな離れて行くよ

自分だけ大変だと思わず相手のことも

もう少し考えて欲しい


何があっても助けないとか言う訳じゃないんだから


またこれで私は不幸、私は悲しいって思うんじゃなくて

良く考えてみて


急ぎじゃなければ電話じゃなくLINEにしてください

話す私も凄く苦しいので

お願いします





一部編集していますが

長い時間をかけて考えて、考えてLINEした

娘の習い事中、正直ドキドキしていたけど

ママ友さんと楽しく、お話していたから

気が紛れた


帰りの車に乗ってスマホを見たら

既読にはなっていなかった

母はLINEに気づかないことも多い


帰宅したら既読が付いていた




私の気持ちも少しはわかれば短い返信でも来る筈だけど

既読スルー



私の予想通り

こんな大変な時に、こんな事言われて

私は悲しい、辛い って感じでしょう


私も頑張って伝えて辛いし平気じゃない

そこまで追い詰めてまだ理解してくれないのなら

仲良くは出来ない 



まぁ、そんな感じだから今まで

こうなっていた訳で


もっと早く、こんな風に言えていたら良かったけど

厳しい生活ルールの中父に殴られまくって育った私は

母の後ろには父がいるからいまだに父が怖いのだとも思います

その父が元気が無いからこそ今言えたのかも



まだ私も苦しさがあるけど

これで私から離れてくれたらいい



【ゼンブヌードル】8食モニターセット