冬は雪が降って大変だから月に3〜4回に減っていた実母の襲来が、雪解けと共に週1〜2回に増えています



昨日もいきなり来たと思ったら何も聞かずに私よりも先にリビングに入って行き、出先から来たようなのに手も洗わず

真っ先にダイニングの私の椅子に座り出しました



勉強していた娘の算数のプリントを手伝い出し

7歳の娘に「バカじゃないの?」など暴言を吐きながら教え出したのに、自分もわかってなくて

私に答えを聞いてくる



そこから定番の父の悪口が始まります

娘はポツンと1人でテレビを見始め

途中で娘が私に話しかけて来たけど母は譲らない


私は母との会話を聞かずに娘の話を聞くけど

母は私をすぐに奪い取る


止まらない母の愚痴

毎週、毎週、父の悪口とネガティブな話


先週弟夫婦が泊まりに来た時に振る舞った食費が嵩んだ話…

私は1週間の里帰りで食費が掛かると愚痴られて数万円払ったのだから弟に言えばいいのに弟には言わず私に言って来る


私の時は私に言うのに…

しかも、そんな事を忘れて私から

お金は取っていないと記憶している



愚痴を言えば母は発散なのだろうけど私は

愚痴を吸い込むように肩が凝り、心が重くなる

それが毎週、毎週

私の子供達や夫がいても、お構いなし

夫の椅子に座る事も多い

食事中に来る事もある


しかも手掴みで食事を勝手につまみ食いすることも多い

食事の内容や味付けを批判することも多い



散々愚痴り、娘を勝手に連れて一度帰宅し

フルーツを持参して戻って来た


車で5分かからない実家

依存が激しい実家


愚痴らないで帰宅することは無い


日に日に父が弱り

父が居なくなった時、今よりひどくなるのは目に見えている


そう考えると長生きしたくないとさえ思う