クリックで応援頂けると励みになります
 
にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へ

にほんブログ村

クリックで応援頂けると励みになります(2回目)

 

 

Instagram

ブログとは違った雰囲気で不定期に投稿しています
 
 
「うちのお醤油はコレ」
「お塩は絶対にココのもの」
なんていう、唯一無二の出会いに憧れます。
 
現時点で出会ったものを、
覚書も兼ねて。
 
 
【味噌】
米長商店の合わせ味噌
星の数ほど料理は存在しますが
その中でも唯一
味噌汁は「コレ!」という調味料が決まりました。
 
まずは味噌。
九州ならではの
甘めの合わせ味噌(麦・米)です。
 
我が家では味噌こしで濾さず、
もろもろした部分も加えて味噌汁にしています。
 
非常に甘みとコクがあるのですが
原材料はシンプル。
HPを見ると、麹を多く使用しているため
このような味になるようです。
 創業200年超だそう(驚)

私はよく行くJAの直売所で見つけましたが
全国発送もしているようなので
取り上げてみました()。
 
ちなみに
米長と書いて「こめちょう」、
周船寺と書いて「すせんじ」と読みます。
(どうでもいい)
 
 
【出汁】
茅乃舎の減塩だし
 
実家では、お正月などの特別な時に
あごだし(トビウオ)を使っていました。
 
茅乃舎のおかげで、その特別な出汁を
日常的に楽しめるようになりました。
 
元々実家の味噌汁はいりこだし。
学生時代にその美味しさに気づいて以降
自分の味噌汁はかつおだし。
そして今、あごだしの美味しさ、楽さを知ってしまい
戻れなくなってしまいました。
 
ありがたいことに
節目節目に茅乃舎のだしを頂くので

今のところ自分で購入したことはありません。

今のものが無くなったら購入します。

 

 

【昆布】

奥井海正堂の利尻昆布(徳用 切り落とし)

 

ここ数年、ずっとコレです。

(画像からHPに飛べます)

 

とはいえ、利尻と羅臼と真昆布だしの

違いがわかるかと聞かれれば

びしっと背筋を正してこういうでしょう。

 

「わかりませぇん!」

 

磯臭さがなく、甘みのある出汁が引けるので

長年使用しています。

 

 

【わかめ】

玄界島 天然生わかめ

こちらも以前から何度か紹介しています。

 

購入できる時期は限られているのですが

このわかめを知って以降

乾燥わかめが食べられなくなりました・・・。

 

3~4月ごろに販売されていますので

福岡市漁業協同組合のフェイスブックや

「玄海島 わかめ」で検索してみてください。

 

 

米長のみそ

茅乃舎のだし

奥井海正堂の利尻昆布

玄界島のわかめ

 

我が家の味噌汁のテッパンです。

 

 

 

他にも紹介するつもりでしたが

長くなったので改めます。

 

こういうものは

人気ブロガーさんが書くからこそ

意味のあるものだと思うのですが・・・

書きたい!(自己満)

 

しばしお付き合いくださいませ。

 

 

 

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
 
おにぎり過去のおにぎりはこちらからどうぞおにぎり
 
おにぎり変なおにぎりに戸惑った方おにぎり
 
おにぎりランキングに参加していますおにぎり

にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ