バレンタインの日❤🍫🎁

朝から快晴。

前日の息子のことで前夫と言い合いみたいになった。
13、14日と続けた来た前夫。息子の困ったことを言うと必ずと言っていい程、息子の肩を持つ。
私の考え方はおかしいのかといつも思っていた。
だって私は子育てに向いていないし、欠陥品だしと、どこか劣等感があって、私の思うことを違うと言われると違うと思ってしまう。
13日の日、ご飯の時間になっても部屋から出てこない息子、私がお風呂に入ってる時や昼寝してる時、庭仕事してる時にさささっと降りてきてご飯を食べて上に行く。
別に怒られてる最中とかケンカしてるとかじゃない。
私はいただきます、ご馳走様は言って欲しいし、ちゃんとダイニングで食べて欲しい。
男の子はそんなもん。
友達とゲームでもしてるんじゃない?と前夫。
私の話の大半は
男の子はそんなもん。で、終わらされてしまう。
そうかな………私がうるさいのかな…
でもな…
そんな気持ちが募って、14日の朝、前日に送ったその手の内容のLINEからの話し合いになった。
わかる。もう19才。
でも19になっても出来てないことがあったら年に関係なく言わなきゃいけないことってあるんじゃないかな……
違うのかな…
分からないことが多すぎるから
私の精神年齢は中学生くらいかも
色んなことがわかったり、分かり始めたとこだから


と今の自分のことを説明しようとしたら
あれを言われた

なんでも毒親育ちのせいにするのやめろって。

びっくりした。
1番言っちゃいけない言葉。
そこから色んな考え方の偏りがあるから
あるんだって分かったとこだから、カウンセリングや精神科に通って何とか実年齢の考え方や周りと帳尻が取れるような行動とか考え方とか捉え方とか出来たいって思ってる。
分かってくれてると思ってた………
一緒にカウンセリング行ってみたい、まで言ってくれてたから分かってくれようとしてるんだと思ってた。でも俺のカウンセリングしてもね〜とか何とか言ってやめていた。
円形脱毛症になったと言った時も結局それも〇〇(私の母)が原因じゃん〜と笑っていた。

だけじゃないけど…
根本が母で、そこから扇状に拡がる物に私はもがいたり参ったりしてて。
とりあえず、私は私の性格を知りたい。
知れないかもな…って最近思う…
今からじゃ無理なのかも知れないって。
じゃ、俺の意見は俺の考えはもうなんにも言わないで、ただ話を聞いてればいいの?そうするよ?と言われた。
どうしてそんな脅しみたいな…どうして大きな声を出すの…私は感情的になってない。
でも話し合い続けて、私を理解しながら偏った考えとか持ってることを念頭に置いてこれからは話を聞いていくよとか言っていた。
ありがとうと言った。
前夫が気分転換をさせてくれようと私を連れ出したり休みの度に来てくれたりしてるのは本当に感謝してて、中々できないことだし、だから私は自分を直すのは自分でやらなきゃいけないのかもしれない。



息子を美容院へ送りがてら、お昼を食べようと焼肉屋へ。肉が回転寿司みたいに運ばれてくるパターンのに変わっていた。
初めて。
富士山真っ白。
ばんばん焼いて、どんどん食べた
私もガンガン食べた
もう体重は前回の検診の時より増えていて血糖値も全体的に上がってる
今月は糖尿病より自分のことが大半を占めていて本当におろそか。
HbA1c7台は間違いないけど後半に行かないで欲しいとねがってるとこ。
バレンタインに作ったチョコも彼女の分、来れなかったから食べちゃった。
チョコなんてあんなに食べたの久しぶり。
食べ物に気をつけてない。
先生に前回怒られたのにまた注意受けるな。
おなかいっぱいになってニトリに行って私の机の椅子を買った
中学の時の椅子が座りにくくて。
ゲーミングチェアみたいな座りやすいのにした。
前夫に組み立ててもらって
出来上がり
すごく座りやすくなった
やっぱりキャスターがいい
バレンタインに渡すチョコ
写真を忘れてしまった
バカみたい
クランキーチョコに模様を書いて
ハートのクッキー生地にチョコやクルミを入れるタルトとガトーショコラを作った
すごく好評だった😊💕


明日はまた美容院
カラーとトリートメントの日
ポツンポツン白髪もでてきたから放っておくと汚い
せっかくストレートパーマで綺麗にしたからカラーして綺麗にしよう

禿げたとこ見られるの嫌だな

前夫が卵の薄皮から作ったニューモを2本くれた
彼は薄毛で悩んでて定期購入してたけど効かないからあげるって。
効かないの?
友達には皮膚科に行った方がと言われた……
どうしよう。


アメーバからのメッセージが嫌いです
あとフォロー申請は嬉しいけど、ブログを書いていなかったり、自己啓発的なのとか、稼ぐ方法とか、そういうのはごめんなさい。
開放していたらフォロワー数ばかり伸びてしまったので、一旦閉じます。あとメッセージも。アメーバからのだけ受けなく出来たらいいのだけど……

それと少しの間、もうちょっと落ち込み治るまでコメント欄も閉じますね。
いつもありがとうございます。
日記がわりにブログに書いているのでブログは暗いし辛いし楽しくないことばかりだけど、これが私なので書いていこうと思います。
お時間ある時に読んで貰えたら…暗くなっちゃうだけだったらごめんなさい。